※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が国語のドリルを探しています。難易度は一般的で、ひらがな練習は不要です。七田式プリントはあるため、それ以外の書店で購入できるおすすめを教えてください。

4歳児(娘)が勉強したいみたいでドリルを探してます。

・本人がやりたいのは国語
・難しすぎるドリル(小受問題など)はさせるつもりがないため、一般的な難易度のものを希望
・ひらがな、カタカナの読み書きはマスター済みのため、ひらがな練習のようなドリルは必要ない
・上の子がやっていた七田式プリントはあるため(コピーを取っており全セットあり)それ以外で

オススメがあれば教えてください☺️
ダイソーとかではなく、書店で買えるものがいいです🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

Z会の市販のドリルはいかがでしょうか。
Z会は全般的に問題の質がよく、難易度もほどよく調整されているように思います。
Z会 ドリル で検索すると公式サイトで年齢別に出てきますが、4歳~5歳向け、あるいは5歳~6歳向けのものが娘さんにはちょうどよいかと思います。
国語の読解以外にもさまざまなジャンルに細分化されたドリルがあるようで、それもおもしろそうだなとサイトを見ていて感じました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Z会、上の子が小学生からドリルやってましたが、未就学時用もあったんですね!!知らなかったのでとても参考になりました😆💓

    早速今日見に行ってみます🎶
    有力な情報ありがとうございます😊

    • 2月16日