※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家電の買い替えのタイミングについて相談があります。故障前に買い替えるべきか迷っています。特に20年前のエアコンが気になります。

家電の買い替えについて、みなさんどのようなタイミングでされていますか?

故障してから購入するのか、年数が経っているので買い替えしようか迷っています😥
旦那に相談すると壊れていないのに買う必要ないでしょと言われて考えてくれません💦
買い替えたいと思っているのはテレビ、エアコン、炊飯器です。特にエアコンは元から取り付けてあるもので年式が20年前に発売されたものらしく、壊れる前に買い替えた方が良いのではと思っています。

コメント

初めてのママり

エアコンは壊れてからだと困ると思います。即日つけてくれるわけではないですし…
炊飯器はちょっと症状がでたら
テレビは壊れたらですかね🤔

ママリ👦👼👼

エアコンだけは夏や冬の稼働マックス時に壊れてから買い替えだときついですよね😭
特に夏はエアコンの納期や工事が即日でないこともあるので…早めに買い替えがおすすめです!
電気代も今のモデルの方が安いので、買い替えのメリットはあるかなと思います🙆‍♀️

テレビは無いと我慢できないとかじゃなければ壊れてからでも平気ですし、炊飯器も壊れてもパックごはんなど替えがきくのとよっぽどのものじゃ無い限り在庫は店舗にあるのでなんとかなりそうかなと思います!
エアコンだけは症状が出る前に…せめて予兆を感じたら即見に行った方がいいです!