
小学生と未満児の時期、どちらの方が休むことが多かったかを知りたいです。特に、小学生はインフルエンザや警報による影響が気になります。昨年の状況について教えてください。
小学生と未満児の時と
どちらがお休みすること多かったですか?
小学生は、インフルなどでの学級閉鎖、警報での
お迎えなども含めると、意外と多いのかな?と
思ったり、、、
去年を振り返ってどうでしたか???
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
小1ですが、体が丈夫になって
きたので体調崩すこともないので
私用以外で休んだことないです!

はじめてのママリ🔰
この1年間で言えば学級閉鎖が1回、後は本人のメンタルで1回休んだくらいでうちの小学生は殆ど元気でしたね🤔
未就学児の頃は働いていませんでしたが、月に1回くらいは何やかんやお休みしていたので小学生休まないなーーと思ってます笑
ただ、下の年少もあんまり休まないので(この1年間で発熱して2日休んだだけ)、うちの子たちは丈夫なのかも笑

mii*
未満児の方が多く感じます!
小学生はたまに風邪ひいたりするくらいです😂

はじめてのママリ🔰
うちはたぶんみんな身体は強いほうで幼稚園の頃もほぼ休んでないです。
小学生はまだ1年しか経験してないので比較材料にしていいのかわからないですけど、1番上が小学生になって今シーズン2回インフルになりました。それ以外は私用で休んだくらいです。(幼稚園も同じ)
ただ、そのインフルも1回は小学校が学級閉鎖になるくらい流行ったとき、もう1回は5歳の子のクラスが学級閉鎖になったときに家庭内感染だったので、幼稚園だから小学校だからというわけではなくて、幼稚園も小学校も結局運(なるときはなるし、全国的にはやるかどうかにもよる)なのかなぁと思ってます。

みゆ
うちも幼稚園時代の方が休んでたかなーと思います!
一年生男子は時々体調崩して休みますが、ほぼほぼ学校しっかりいけてます!
まだ学級閉鎖はなった事なく、警報でお迎えとかも無いです🧐
長女はメンタルが不安定で不登校気味なので、学校行けてる日の方が少ないです笑
幼稚園の方が全然行けてました🙄

はじめてのママリ🔰
最初の保育園1年目は休みまくってましたが、その後は1年に数回程度、
小学校入ってからは学級閉鎖2回、発熱などで休みは3回、学級閉鎖があると途端に休みが増えてしまうのでうちは小学校ですね💦

yuki
0歳の時が1番体調不良で休んでました。
1歳、2歳の時と比べると、小学生の方がお休み多いかなと思います。
うちは小1の時で、1回学級閉鎖(3日間)、1回学年閉鎖(3日間)、悪天候の休校(1日)、本人の体調不良(1日)、入学式(1日)、授業参観(半日2回)、個人面談(半日)でした。
うちの学校は感染症の学級閉鎖で突然3日間お休みになるのでそれが本当に困りますね😅

はじめてのママリ🔰
たくさんの回答ありがとうございます!4月から小学生になる娘と保育園へ通う下の子2人がいて、心構えもしておきたくて質問させていただきました。本当にいろいろなんだと思いながらも、多い時のことも考えることができました。とても参考になりました。ありがとうございました!
コメント