※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

マツエクを始めたばかりの女性が、担当アイリストによる仕上がりの違いや自分のケアについて悩んでいます。特に12月と1月にマツエクが取れやすかったことを気にしており、今後のアイリスト選びに不安を感じています。

昨年の9月からマツエクをつけ始めたので、まだまだ初心者なのですが💦💦

特にアイリストさんの指名はなく、月1で通っていたのですが、12月•1月で同じアイリストさんが担当してくださり…その12月•1月だけマツエクがポロポロポロポロ取れて、次回の予約は来週末なのですがマツエクがもうほぼなく貧相です😭

9月〜11月は1ヶ月でもこんなにしっかり持つんだ✨と思うくらいしっかりマツエク残ってました💦

12月のがすごく取れたので、顔を洗うのにも気を遣って、夜も朝も美容液塗ってケアしていたつもりなのですが💦

これはアイリストさんの腕によるのでしょうか?
私のケアが悪いのでしょうか??

指名するにも追加料金がかかるので、ちゃんと付けてくれれば誰でも良いと思いつつ…
前回と同じアイリストさんだったら不安だなと思い、初めてやってくれた方を指名しました💦

ちなみに前回•前々回担当してくれた方は、長ーい付け爪を付けておられて、そのせいかやたら時間がかかり、顔に触れる爪先の感触?も不快でしたし、できれば今後はお願いしたくないです😢

これからも通いたいので、角の立たないようにお伝えできれば良いのですが…

コメント

🦋キュイン

同じ店、同じメニューなら技量の差でしょうね😅
爪が長かろうが顔に当たることないですけどね、、普通、、、
ツイザー握るので(ピンセットやペンにぎると指内側にきますよね、そんな感じ)
で、お客様の顔に手を置くって事はまずないので。

お店の変更も考えてなく、指名が嫌で次回もその人なら前回前々回からすぐ取れている、しっかりつけてくださいと言ってみる。
他の人が当たってもその点は伝えた方がいいと思います。


最悪また同じ人でまた取れるようなら、ケア気をつけないで見てください。
1ヶ月もたないマツエク1週間でもかなりとれません?
電話してお直しお願いしてみてください。
そうすればその人の技量不足は店で周知されその人より技量ある方が今後あたるはずですから、、(善良な店なら😅)

長々と失礼しましたが目元ってめちゃくちゃ大切なので、それでもダメなら店変えることをオススメします!

りんたろ

アイリストによると思いますよ〜!
私はもう長年同じ方指名してます。
早くて持ちがめちゃくちゃいいんです!

でも、夏とかだとまつ毛の伸びが早いとか
自まつ毛が弱ってきてて取れてるとかの
可能性もありますので、
次やってみて取れないなら
その方を指名のが安心かと思います!