
災害時の備蓄について、何をいつ買うべきか分からないので、備蓄している方のアドバイスをお願いします。
皆さん 災害時に備えて備蓄してますか?
どのタイミングで何を、色々買ったらいいのか分からず、
全然 備蓄してません💦
備蓄してる方 いつ買うか、何を備蓄しているか等教えて欲しいです
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
災害時に自宅で過ごせる日数は、トイレが何日分できるかで決まると聞いたので、簡易トイレは家族分多めに用意してます!避難所にはできるだけ行きたくないので😅
あとはライト、乾電池、充電器、ビニールetc…
日用品、食品系はローリングストックしてます!
私も全く詳しくないので、防災専門のYouTubeを見て揃えました!

はじめてのママリ🔰
トイレットペーパーは18ロールのものを2袋備蓄していて、3袋目がなくなる頃にまた1袋買い足してます😖
南海トラフがきたら紙系がまわらなくなる?とかっていうのを前に見た気がして(違ったらすみません)、お尻拭きも一箱ですがあります。
食べ物はお粥を1人3食分を非常用持ち出しバッグに入れていて(全然足りませんが…)、賞味期限の切れる1ヶ月くらい前に新しいものを買ってきて、古い方を食べ始めます💡
あとは缶系でいうとビスコや果物、やきとり、魚などはローリングストックでやはり同じように賞味期限が近くなったら食べて買う感じです。
他にもお菓子や非常用のレトルトカレー、チンのお米、水かお湯でできるおにぎりなどもすこーしストックしてあります。
上の方と同じで簡易トイレなども少しはストックしてあります💦
-
はじめてのママリ🔰
トイレットペーパー大事ですよね🥲
おしりふきは頭になかったです🥲
やはり缶詰が便利そうですね🤔
ありがとうございます!- 2月16日

はじめてのママリ
私も何から揃えれば良いかわからな過ぎたので、まずは防災セットみたいなリュックになってるやつを家族分買いました!
タイミングは思い立ったが吉日です!
それからはテレビやYouTubeやらでちょこちょこ情報収集して、これは必要だなと思ったその日に楽天やAmazonなどで購入するようにしてます。
はじめてのママリ🔰
簡易トイレですね🤔
日用品と食品系は何をストックしてますか??
はじめてのママリ🔰
日用品は…
トイレットペーパー、ティッシュ、生理用品、子どものオムツ、紙皿、紙コップ、割り箸、ラップ、防臭袋とかですかね🤔
食品は…
水、飲み物、レトルト米、缶詰(おかず、果物)、スナック菓子、カップ麺とかですね!
はじめてのママリ🔰
あとウェットティッシュ!