※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

年中からラン活をする理由は何でしょうか。AEONのランドセルは普通ではないのでしょうか。

ラン活ってどうして年中からするんでしょうか?

無知でごめんなさい、4月から年中の娘がいます。
SNSをみてると皆、年中からラン活していますが
この時期でも普通にAEONとかでランドセルいっぱい売ってて...

なんでわざわざ年中にするんだろうと不思議に思っています。
何か理由があるのですか?

それともAEONとかのランドセルはばかにされるんでしょうか...

コメント

はじめてのママリ🔰

工房系とか人気のあるものが欲しい方だけだと思いますよ〜💦早めに売り切れちゃうからですね💦

はじめてのママリ🔰

誰がどこのランドセルとか、正直見ただけでは全く分かりません✨
おそらくですが、人気の型とかは早くになくなってしまうと思うので、そう言った下調べも込みで早めにラン活すると思います!
長男は年長のGW頃にラン活初めて、即決でしたので、みんながみんな早くからでなくてもいいとは思いますよ😊

3人ママ☆

次男がいま年中で、秋冬頃からカタログ請求始まって届いた所で、年長夏前には購入って感じの予定です👀
工房系とかだと早めに注文したりとかしないと無くなってしまったり、購入してから届くまでに時間がかかったりしますし、展示会とかの時期もあったりするからかなと🤔展示会で購入すると割引とか、イオンだとGWの辺りだと早期購入割引とかもあったりしました💡
見た目でイオンかどうかは分から無いです😂見たことない色とかで高そうだなーとか、変わった形だからこだわってるんだなーとか思ったりすることはありましたが🎒☺️

ほのち

本当は年長で良いんですが、だんだん早まってるんですよね😅
ランドセルは受注生産なので、早めに動き始めた方がたくさんある中から1番を選べるからだと思います😊
生産可能数に達した人気のランドセルから受付終了していくと思うので✨

うちは上の子の時、年長になってから買いました😊
ラン活めんどくさかったので😂、イオンに行ってこの中から好きなの選んで良いよ❣️と選ばせました😂
ブランド物とかいろいろあったけれど、娘が選んだのはかるすぽでした😂
バカにされませんし、正直小学校言っていろんな子のランドセルみますが、どれがどこのブランドかなんて全然分かりません🤣

deleted user

工房系とか、ブランドのこだわり無いなら慌てなくて大丈夫ですよ😊
セイバンとかイオンのランドセル、店員さん聞きましたが「受注生産なので人気の色が売り切れる等は基本的に無いです」って言ってました!
馬鹿にされるとかは無いと思います👋正直どれがどこのランドセルとか、見ても全然分かりません。

さくらもち

最新作やデザインを重視される方だったり、うちは年中夏頃に型落ち買いました😊型落ちといっても昨年のデザインとかなので古い感じもなく、金額全然違うのでこだわりなければオススメです。

イオンは年中売ってますが型落ちもそれほど安くなかった印象ですね。

  • さくらもち

    さくらもち

    間違えました、年長の夏頃です

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    それは工房系のメーカーですか?
    ネットでかた落ち売ってるんでしょうか?

    • 2月16日
  • さくらもち

    さくらもち

    うちはニトリです😊
    こだわりは特にないので安くて子供が良いというやつを選びました

    • 2月16日