お金・保険 年収350万なのにめちゃくちゃ外食してしまう… 年収350万なのにめちゃくちゃ外食してしまう… 最終更新:2月15日 お気に入り 2 年収 外食 はじめてのママリ🔰 コメント ままりな 世帯年収じゃなくて個人のですかね? 年収高くても家でご飯食べることが多い人もいますし。収支のバランスが大事だと思うので、それで成り立ってるならそれでいいかと思います! 2月15日 はじめてのママリ🔰 私の収入ですね! 貯金頑張りたくてパートから正社員に転職したのに、ストレスと忙しさで外食やUberに頼ってしまい食費がめちゃくちゃ上がってしまってパートの時の方が慎ましく生活できてたかも…て思ってしまっています💦 自炊頑張ります!😭 2月15日 ままりな 正社員なら、これからどんどん年収上がるかもしれませんし、転職したてだから...というのもあるかなぁと思います。 私も元々350万くらいでしたが今は600万以上になりましたよ! しかも350万の頃は疲れて夜ご飯はコンビニ弁当や惣菜ばかりでしたが、そのころよりも仕事も増えて子どももできて忙しくなった今の方が自炊できていたりするので、慣れていけばまだまだ変わると思います! 生活環境に慣れるために、家事のリソースに投資する時期!と思うといいと思いますよ😊 2月15日 おすすめのママリまとめ つわり・外食に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・外食に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
私の収入ですね!
貯金頑張りたくてパートから正社員に転職したのに、ストレスと忙しさで外食やUberに頼ってしまい食費がめちゃくちゃ上がってしまってパートの時の方が慎ましく生活できてたかも…て思ってしまっています💦
自炊頑張ります!😭
ままりな
正社員なら、これからどんどん年収上がるかもしれませんし、転職したてだから...というのもあるかなぁと思います。
私も元々350万くらいでしたが今は600万以上になりましたよ!
しかも350万の頃は疲れて夜ご飯はコンビニ弁当や惣菜ばかりでしたが、そのころよりも仕事も増えて子どももできて忙しくなった今の方が自炊できていたりするので、慣れていけばまだまだ変わると思います!
生活環境に慣れるために、家事のリソースに投資する時期!と思うといいと思いますよ😊