※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住友林業のフォレストセレクションで家を建てた方はいらっしゃいますか。坪数や土地外構費を除いた総額、平屋か2階建てかを教えてください。マイホームを検討中で、住友林業の価格について悩んでいます。

住友林業のフォレストセレクションで
お家建てられた方いらっしゃいますか??

坪数と土地外構費除いての総額、平屋か2階建てか
教えていただけますか??

現在マイホーム検討中で住友林業素敵だなと思う反面、
高くて届かないよな〜と思っております😂

でもフォレストセレクションならいけるかなと思ったり?
届かないにしても諦めるためにお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

建てましたよ〜 2年前 39坪 二階建て 3200万位
ちなみにご存知かと思いますが
フォレストセレクションは階段の位置と家の大きさ以外はいじれるので
参考にするNo.(1500から選ぶやつ)を土地に対して選び決定したら
配置をめちゃくちゃいじれますよ!
なので、構造の柱の条件に気をつけたら、割と思い通りに作れます
私たちが建てた時より、屋根の形状が選べる、タイルが選べる(塗り壁は注文住宅じゃないと選べないので基本はサイディングです)など
変更されているので自由度が上がっています。
住友林業いいですよね⭐️

そのほかもし聞きたいことあったら聞いてくださいね♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年前は39坪で3200万で
    建てれたんですか😳!
    いまは同じく建てるとしたら500万くらいはアップするんですかね😂?

    すみりん見れば見るほど
    惚れてしまって🤦🏻‍♀️

    ありがとうございます!
    ちなみに外構も緑化にしましたか??

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分今だとそのくらいは上がる可能性はありますが、やりようはあるかもしれませんっ
    私も施主支給とかクレストにしないとか色々減額頑張りました😭その結果営業さんが、前代未聞の坪単価になりました、、、!(安いという意味で)と言われました😄

    外構は別でやりました!緑化に見積もりだけしてもらったら高かったです😂
    他でしてもらうより150万くらい、その分素敵になるんでしょうけどね💦
    すみりん設計士さんたちもうちでやるより他でやる方がお得と言ってました😂

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    施主支給できるんですね!
    てっきりできないのかなと思ってました😂
    それはすごいですね😳✨
    詳しく知りたいところです!

    ですよね!
    緑化でやる方多いのかなと思ってたので家だけ立派で外構シンプルだとあれなのかなと思ったりして💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できますよ!といってもトイレットペーパーホルダーとかトイレのライトとか、物干し具とかそんな感じですけどね😄エアコンも施主支給できますが、すみりん経由で買う方がめんどくさくないのと値段が変わらなかったので、すみりんにお願いしました🙇

    イメージパース見ましたが、わりかしシンプルでした。おそらく植栽が他より多めだから、素敵な仕上がりになるのは間違いないでしょうね😄
    家づくりの時、外構は後回しにしない方が良くて絶対にはなから考えてたほうがいいです!お庭駐車場計画は並行してないと、後からドカンとお金がかかってしまう感覚になっちゃうんですよね💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!でもそういう小物くらいじゃないと難しそうですよね💦センス問われそうですし!

    あと、3200万のうちオプションはどれくらいでどんなオプションつけましたか??

    たしかに植栽多いイメージです!
    そうなんですね!
    たしかについつい家のことで頭いっぱいで外構のこと忘れちゃいそうです😂頭に入れときます!

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他にも全然できるんですけど、あんまり施主支給ばかりすると、労力もかかるし、どんどんすみりん感が無くなっていくと言うのもありますね💦
    オプションとしては150万くらいかな?ちょっと忘れちゃったんですけど、色々したかったから相談したんですが逆におすすめされなくて💦(格子やウッドタイル)すみりんの三種の神器と呼ばれるものは何一つ入ってません😂

    それでも無垢床やハイドアやその他さすがだなと思う所はいっぱいあるし、私たちが間取りをいじりすぎて、完成見学会の時に、説明してた営業さんがフォレストセレクションだと気づかなかったらしく、注文住宅だと思ったみたいでした😂そのくらいかなり自由度が高いんですよね。なので他メーカーさんの規格住宅と呼ばれるものとは比べられないレベルで自在なので、それはいいところですよ😄

    その分打ち合わせはめっちゃ行かなきゃいけないですけどね💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですよね!
    せっかくすみりんで建てるのに!

    そうなんですか!あと、標準仕様が高いからあまりオプションかからなかったんですかね?

    それほど素敵なお家に仕上がったんですね☺️✨

    たくさん質問してしまってすみませんでした💦とても参考になりました!ありがとうございます😊
    またすみりんのことで何か聞きたいことあったら質問してもいいですか??

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、標準からオプションにするところがあまりなかったかな?あ、スイッチはアドバンスにしました!

    いえいえ、私がベラベラ喋ってただけですよ💦すみません!
    質問してくれて全然いいですよ〜👍

    • 2月16日
はっち

2024年3月契約で二階建て36坪で4000万弱でした🏠我が家は割とオプション多かったので結構額いったかもしれないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひぃ〜、高いですね💦
    そうだったんですね、ちなみにその内のオプションはいくらくらいか教えていただけますか??

    • 2月15日
ママリ

見積もりだけで、結局建てなかったですが、33坪ぐらいで3500は超えてました🥹
手付けの5万円?払って、建築士さんと相談して、少し間取りいじったり〜の後の金額です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    33坪で3500超えたんですね😭
    ちなみにいつ頃ですか??去年とかでしょうか??
    そして、すみりんをやめて他で建てられたということでしょうか??

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    一昨年です!一昨年の3.4月ぐらいだったと思います〜!

    そうです😂
    すみりんの他にも何社か並行して見積もり取ってて、他のハウスメーカーにしました!結果満足してます🥹🫶🏻

    すみりん、ほんっとに素敵なんですが、素敵にできるのは正直、坪数広く建てられて、お金に余裕があって、オプションも付けられてインテリアもお金かけて揃えられるような人だなって思ってしまい断念しました😭性能だけで見たら他にも良いメーカーは沢山あったので、、🥹

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一昨年の時点でそのくらいしたんですね😳💦

    差し支えなければどちらのハウスメーカーにしたかは教えていただけますか??

    やっぱりそうなんですね🥺
    たしかに家具などのインテリアも変えるとなると相当かかりますしね😭

    • 2月16日