※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

早産マーカーの陽性結果を受け、抗生剤を処方されましたが、内服だけで治療が終わりました。私のように内服のみで済んだ方や、陽性でも正産期に出産された方はいらっしゃいますか。心配なことが多いです。

早産マーカー(エラスターゼ )の治療について

22週のときに早産マーカーの検査をして陽性になりました。(私の通っている産院は切迫早産の疑いなど関係なく全員が受けることになっています)
検査と同時に子宮頸管の長さも測ったのですが、5cm以上ありました。張りなどはたまにあるくらいで休めば治るレベルです。

24週の検診のときに陽性だったとの結果をきき、抗生剤を1週間分処方され、安静など必要あるかと聞くと「これまで通り過ごしていいよ!1週間飲み切ったら治療終了!」と言われ、そのまま終わりました。
数値は基準値の2.5倍くらいでした。

ママリで検索すると即入院になってる人が多い印象なのですが、私のように内服だけで終わった人いますでしょうか?
また、検査で陽性になったけど正産期に出産されたよーって方もいらっしゃったらぜひお伺いしたいです。
調べると早産だけでなく絨毛膜羊膜炎なども出てきて心配で仕方ありません。。。

よろしくお願いします。

コメント

⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

1人目のときエラスターゼ陽性でした💦
なーんともなく普通に生活
してたのですが28週になった日に
張りが治らなくなってしまって…
そこから2ヶ月丸っと入院でした😭

里帰りしたかったので
37週丁度に退院して、
「今のうちに!」と名古屋から
大阪まで爆速で帰りました!笑
すぐ里帰り先でも見てもらいましたが
まあ大丈夫〜!ってことで
そこから普通に生活して、
38週で産まれました🥰

求めてる回答と違ったらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2ヶ月入院されてたんですね😭
    でも38週までもってくれてよかったですね!👏🏻
    私も38週で出産予定日なので、それまで何とか無事にお腹の中で成長してくれることを祈ります…🥹

    • 2月15日
はじめてのママリ

少し前の投稿に失礼します🙏
私は18wの切迫流産の入院の段階での検査だったので少し状況は違いますが、1ヶ月後の検査で陰性確認し、その後も陰性だったし正期産でした☺️
私も陽性って聞いた時すごーく不安だったの覚えてます🥺