※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めて31日目の7ヶ月の女の子がいます。卵をいつから与えれば良いか教えてください。

離乳食の卵いつから?🥚
現在7ヶ月の女の子がいます。
6ヶ月半ぐらいから離乳食を始め、31日目です。
試したことある食材は、12品目(バナナ、りんご、豆腐、ほうれん草、にんじん、ブロッコリー、かぼちゃ、しらす、キャベツ、トマト、麦茶、おかゆ)です。
進め方がわからず、かなり遅れていると思います。。🥲
卵は早めに始めたほうがいいとみたのですが、
7ヶ月なのでもう与え始めたほうがいいですかね?💦

あーわからない 🥲
離乳食のプロ助けてください、、、

コメント

ささみ

卵黄は6ヶ月から与えることができるのでそろそろ始めたいですね👌´-
スタートから1ヶ月経ってるし今がはじめどきではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます^_^✨
    やっぱりもうそろそろ始めたほうが良さそうですよね!
    始めてみます!

    • 2月15日
もぐりん🔰

7ヶ月から始めました
最初が不安過ぎて卵黄のベビーフードっていうのを使いました
7カ月半頃から離乳食拒否始まって遅れ気味です
子どものペースに合わせていいと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます^_^
    えー!そんなんあるんですか!!
    私も活用したいです調べます🙏✨

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

生後5ヶ月ぴったりから離乳食始めたのに、初めて卵黄あげたの3日前です🤣
もうすぐ生後9ヶ月なのに笑
すぐ保育園入れるとかで無ければ焦らなくていいのでは?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    遅めの方もいらっしゃるととっても安心します😮‍💨⭐️
    アレルギー大丈夫そうですか?

    • 2月15日