※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーバスについて、皆さんはどのようなものを使用していたか教えてください。短期間の使用を考慮し、できるだけ安く済ませたいと思っています。

ベビーバスについて

みなさんはどんなものを使われていましたか?
使う期間も短いのでなるべく安く済ませたいなと
思っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーバスじゃないので質問の答えにならないかもですが、、
我が家は3人とも写真のお風呂スポンジマットを使ってました!
ここに寝かせて洗ってましたよー!
1ヶ月検診が終われば一緒のお風呂に入れるので、それまでの間は沐浴せず私と一緒にシャワー浴でした🙆‍♀️
寝返りするまでは待機場所としてこのスポンジマットが使えました👍👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無知ですみません💦
    沐浴はしなかったということでしょうか😳?

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    春生まれと6月生まれだったこともあり、沐浴はしてませんでした☺️

    • 2月16日
ままり

私はリッチェルのひんやりしないお風呂マットを今も使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂マットなんですね!
    お湯には浸からせずってことですか😳?

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    沐浴してた頃は暖かい季節だったので、湯船には浸からずでした☺️
    窪みがあって、お湯は多少たまるようになってます!
    今はお風呂マットで洗った後に一緒に湯船に浸かってます🛁

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暖かい時期だと浸からずでもいいんですね😳
    参考になります✨ありがとうございます☺️

    • 2月15日
ママリ

1000円くらいのアカチャンホンポオリジナル?のビニールで膨らませて使うお風呂使ってました。
2ヶ月終わりくらいまで使ってたんですが、1ヶ月終わりで破れ同じものを買い直し、沐浴卒業の時も結局破れました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビニールは破れやすいんですね💦
    安いなりの理由がありますよね😭

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ


    扱いやすさはありました!
    もし破れなかったら小さく畳んで2人目以降に取っておこうと思ったんですが結局買い直しです(笑)

    • 2月16日