※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が皿洗いをやりたがりますが、まだ早いか心配です。皆さんはお子さんにいつからお皿洗いを手伝わせていますか。

3歳の娘が最近お皿洗いをやりたがります
お手伝いしてくれる気持ちはすごく嬉しいけど、まだ早いかな、綺麗に洗えなさそうだな、割れないお皿だけ洗ってもらうのも大変そうだな、とか思います
1回やらせてみるか、でも1度許可すると毎回やりたがって逆に時間かかるかなとか…
皆さんお子さんにいつからお皿洗いのお手伝いしてもらっていますか?

コメント

すず

やりたがる時がチャンスだと思います!自分の使ったお皿やコップをやってもらうのがいいのではないでしょうか?4.5歳くらいからやりたがる時させてますが今はやりたがりません💦

Chan♡

最近やりたがります!(お手伝いしてお金が欲しいそうです笑)泡だけはあたしがやって流すのをお願いして、終わったやつはあたしが回収してます

はじめてのママリ🔰

お皿洗いやりたがったときはやらせてます!
泡は私で流すのは娘、包丁やガラス系は私が流します👍
時間かかるし泡も残りますがそこはフォローしてダメ出しはせず見守ってますね☺️
最初の頃は毎日やってましたが1ヶ月もすると気分でやったりやらなかったりです🙄