
コメント

ミニー
うちは、ギリギリまで見てますが
寝る時は10分くらいです😂
ルーティンかなと🤔
今までと変わった事はありますか??

はじめてのママリ🔰
豆電球は、駄目でしょうか?
テレビだと気持ちが興奮した状態になって
しまい、寝が浅くなってしまう原因にも
なるかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
テレビを見たがるんです💦
消してからということですか?- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
寝るときには、テレビを消して豆電球にして
寝かせる方向にということです。- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
寝る時はテレビは消してるんです
寝る前にテレビを見ていて
その後寝室で真っ暗にします。- 2月15日

はじめてのママリ🔰
2歳過ぎからお昼寝すると21時に消灯しても寝付くのが22時〜22時半頃でした🥲年少になる少し前からお昼寝なくなりすぐ寝付くようになりました!
もし自宅保育ならお昼寝時間短くするとかどうでしょうか?園に通っていたら難しいと思いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね🙇♂️
保育園なので2時間くらいはお昼寝してきます!
ここ2日程なんですが毎日と思うと、、- 2月15日

はじめてのママリ🔰
普通に体力ついてるだけだと思います😂
こうなると何しても起きると思います💦
長男ヤバかったです。
寝る時間を遅くするか、1時間寝かしつけ付き合うかの2択になります😂
22時〜23時就寝とかにしたら5分で寝ますよ😂
もしくはワンチャン目を瞑って動かない眠り方を教えるか。
でも小学生になったら、21時就寝でも、即寝します。
-
はじめてのママリ🔰
確かに!
ですよね💦
寝る時間を最近早めたのもあるんですかね🥺
今まで21時にベッドだったのが20時に早めたんです🥺- 2月15日
はじめてのママリ🔰
最近寝る時間30分早めたんですが
寝室ではドリームスイッチをつけてたんです、
つけずに寝かすと1時間以上です🥲
ミニー
ドリームスイッチがどういうのか分からないですが
寝室では真っ暗でいいかなと私は思います☺️
うちも、1歳過ぎまで携帯見せたりしてましたが
良くないと思って
ギャン泣きしても見せなくしたら寝るようになりました😊
はじめてのママリ🔰
真っ暗にした途端1時間以上寝なくなってしまって🥲困ってます💦
ミニー
寝る時間ってほんとにルーティンだなって感じたのが
保育園のお友達が20時に寝てて
寝てるんです😂
特に昼寝が短い訳でも無くなんなら休みの日でも昼寝してるのに夜寝る時と、、、😳
親がゆっくりしたいから
早く寝せるんだ〜って
小さい頃から変わらないルーティンだそうで😊
うちは無理なので諦めてます🤣
早くても21時です!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
できれば7時に寝かせたいくらいなんですが💦
頑張ります!
ミニー
19時だと相当疲れさせないと
難しい年齢になってきたかと思います😂
はじめてのママリ🔰
ですよね笑
今日はお昼寝してないので寝ました笑
ミニー
今寝て朝まで寝てくれたら最高ですね♡♡