
コメント

きゅん🫰🏻
子供を産まない人が多いんでしょうね🤔
産む人は2.3人産むけど、、
結婚が遅くて…とか、キャリアとか不妊とかで子供ゼロの家庭が多いから少子化なんだと思ってます🙄
違ったらごめんなさい🙏🏻💦

りりり
最近それ思うんですが昔の人が産みすぎなんじゃと思います😅
母70代は9人兄弟
旦那40代は6人兄弟
わたしは30代は3人兄弟です
まぁ今の若者は結婚に興味がない
貧困で結婚できない
貧困で出産できないとか聞きますけどね
中絶もめちゃくちゃ多いです
-
なあ
コメントありがとうございます!
それも一理ある気がしますね💦😲
うちの両親も兄弟多いです!!
昔が多すぎたから今少ないと言われるのかもしれないですね💦- 2月14日
-
りりり
兄弟めちゃくちゃ多いですよね
職場のおじちゃんも名前の由来が8番目だから
別のおじちゃんは辰年だからとか言ってて由来も簡単.笑
昔は便利家電もないし男尊女卑の世の中なのに昔の女性すごすぎと思います🤐
今は晩婚化や貧困など色々あると思います- 2月14日
-
なあ
どの家庭もめちゃくちゃ多い印象です
我が家
二人しか居ませんが
由来……辰年だから と 推しの名前もらいました←由来が酷いです🤣
昔の女性って辛抱強い印象があります😭
結婚したい人が減る理由がもわかる気がします😭- 2月14日

はじめてのママリ🔰
本当わかります!
園は3人4人ママさんばかりで同じマンションも子持ちしかいない感じです😂
一方で私の結婚式に呼んだ友達で当時独身だった子は全員今も独身です。結婚式からもう少しで10年経ちますが💦結婚する人が減ったんだなぁとひしひしと感じます💦
-
なあ
コメントありがとうございます!
独身か子沢山か
極端化してるのかもしれないですね😭
もし人生やり直せるならわたしも一生独身選ぶかもですw- 2月14日

はじめてのママリ
うちのクラス、私も含めて数人一人っ子ですよ。
-
なあ
コメントありがとうございます!
数人ってことはやはり二人、三人の家庭が多いですか?
お子さんおいくつですかー?!- 2月14日
なあ
コメントありがとうございます!
なるほど!!
晩婚化もしくは結婚してないから子供産む選択肢がないパターンもありますね!