※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ダイソンのスティック掃除機の捨て方について、自治体のルールが異なるため、粗大ゴミとして出しても良いか教えてください。

ダイソンの捨て方

自治体によって違うのは承知です
うちの自治体は掃除機→粗大ゴミとしか書いておらず、
バッテリーを搭載しているダイソンのような
スティック掃除機をどうしたらいいかわかりません
粗大で出してもいいのでしょうか?
みなさんの自治体は別で記載ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

バッテリー部分は家電屋に持って行きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうしようと思います☺️

    • 2月14日
はじめてのママリ

良い勉強になりました!

気にもかけて無かったので、調べてみました。

うちの地域では、バッテリー(家電)は、有害ゴミ(乾電池など)として出せます。でも、できる限り販売店に返却!となってました。

掃除機本体は、不燃ごみとして出せそうです。

うちはたいてい、下取りしてもらうので気にしてなかったです(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    家電屋さんに回収してもらうのが確実みたいなので、調べて持っていってみようと思います☺️

    • 2月14日