※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が4月から小学生になります。小学校も保育園、どちらが保護者の交流ありましたか?

上の子が4月から小学生になります。
小学校も保育園、どちらが保護者の交流ありましたか?

コメント

せな

保護者の交流というのは、学校or園と保護者の交流ってことでしょうか?
やはり毎日先生と顔合わせて様子聞ける保育園じゃないですかね🤔
学校は余程のことがない限り、先生から連絡来ないので、子どもが教えてくれないと日々何があったのかわかりません💦参観日とかもありむすけど、本当に授業風景を見るだけなので交流とまでは行かないかなって印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保護者同士の交流はどうでしょうか??

    • 2月14日
  • せな

    せな

    保護者同士ならほぼないですね🤔
    授業の保護者ボランティアで参加した時や参観日に少し話したり‥
    あとは、保護者作業の草取りで集まるくらいかと💦

    役員になれば違うとは思います(未経験ですみません)

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

保護者の交流とは?
保護者同士ということですか?
それなら小学校はほぼないですよ。