
お子さんの体操着のゼッケンのつけ方や洗濯方法、枚数についてアドバイスを求めています。ゼッケンの取り外しについても知りたいようです。
お子さんの小学校の体操着のゼッケンのつけ方教えてください!
体操着買った時にゼッケンつけてもらいましたか?
ゼッケン買って自分でつけましたか?
ゼッケン取り外し出来るようにつけてますか?
取り外し出来ないようにつけてますか?
体操着洗濯するときはゼッケンどうしてますか?
ゼッケン取り外しして体操着だけ洗いますか?
ゼッケンつけたまま洗濯機で洗いますか?
体操着は夏用上下と冬用上下で何枚持ってますか?
枚数多くないと不便ですか?
いろいろアドバイスなど教えてください!
よろしくお願いします。
- めぐ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
ゼッケンは縫い付けます。
お金プラスすれば
買ったところでつけてくれるところもあります。
そのまま洗いますよ。
半袖半パン2枚ずつ(運動会あるので必須)
長袖は1枚ずつ(1枚ずつ高いから買いたくない)
めぐ
ありがとうございます。
洗濯ネットとかに入れて洗濯ですか?
半袖は2枚あった方が良さそうですね!
高いから無駄にしないように買いたいです。