※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すすすっ
その他の疑問

担当弁護士が多忙を理由に交代し、引き継ぎ弁護士が遠方にいることに困惑しています。これは一般的なことなのでしょうか。

養育費の裁判の弁護士さんについて

担当の弁護士さんが、自分は多忙なので。と相談なく担当を別の人に引き継ぎますと変更されてしまいました。
やり取りは基本ラインでして、事務の人、弁護士さん、私とグループラインがあったのですが弁護士さんは退室されてしまいました。
しかも引き継ぎ弁護士さんは仙台の人らしく、、私は神奈川県に住んでいます。
先に直接その新しい担当弁護士さんに会い、話したいと伝えると交通費は自己負担ならどうぞと、、

こんな事ってよくある事なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

養育費を払わないのですか?内容がある程度決まっているんですか?弁護士さんは依頼してるんですよね?弁護士費用などはどうなってますか?神奈川県の弁護士会に聞いて見たらどうですか?

  • すすすっ

    すすすっ

    コメントありがとうございます。
    未払いの金額を支払う事と、月いくら払うのか、までは裁判で決まりました。
    ただ相手は調停の時点から姿を表さずという形だったので、差し押さえを行うかどうかの準備段階でした。
    ここまでの費用は入金済みです。
    弁護士会に連絡をすれば相談に乗ってもらえますかね、、?

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうしたら良いかとか教えてくれると思います、市役所とかでも弁護士無料相談とかあると思いますよ。

    • 2月17日