
喃語といったらマ・パ・バなどを想像しますが、お子さんがそれ以外のい…
喃語といったらマ・パ・バなどを想像しますが、
お子さんがそれ以外のいろんな音を発声できるようになったのって何歳何ヶ月ごろですか??
単語でなくて、単発の音で構いません!
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
10ヶ月からアンパンマンみたら「あ!あ!」と拳で教えてくれます🤛

ayman
だるまさんシリーズの本のめ、け、て、を言うようになったのが1歳1ヶ月頃で、1歳4ヶ月頃にちゃちゃとかねんねとか色々出るようになりました。
コメント