※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

株が上がりそうな時、いつ売るべきか悩んでいます。利益が一定の割合に達したら売るべきでしょうか。

スイングでまだ上がりそうと思っている株はいつ売りますか?
上がりそうなのでまだ売るのは待ちますか?
それとも自分の中で決めている%の利益が出てたら確実性を求めてもう売りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ上がると思うなら自分の中の予定を変えることありますが、それで失敗して下落に巻き込まれることも多々あるので、自分の中のルールは守った方が良いなとよく痛感はしてます😂
助平心がでちゃうとダメですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もです!
    欲が出ちゃうんですよねー💦笑

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

そもそも買う時に目標金額と運用期間をある程度決めているので、それが早めに達成できたなら利確すると思います。

もしくはそこからまた新たな運用期間と目標金額を決めて運用を続けますが、これ以上上がるかどうかは大抵自信ないので利確する方が多いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりその方がいいですよね💦
    つい欲が出てまだ上がりそうだしと長引かせてしまいたくなります😂

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    欲が出るのわかります😂
    上昇相場の時はそんな心理になりやすいですよね!
    下落相場の時は早く売ってしまいたいのに💦

    塩漬け覚悟ならもう少し待っても良いと思います。

    • 2月14日