※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の源泉徴収税額が0円なのはどういう意味でしょうか。昨年は育休中で配偶者特別控除を受けていますが、戻ってくるお金はないのでしょうか。

旦那の源泉徴収税額0円でした。
これってどういう意味なんでしょうか、
摘要には記載はなく
12月の給与に年長過不足で約90000円の記載があります。

住宅ローンありです。去年育休中のため配偶者特別控除です。

もう戻ってくるお金はないですか?

無知すぎてすみません

コメント

優龍

過不足で90000円は給与と一緒に戻ってきている、ってことです。

住宅ローン控除はされたら、源泉徴収額は0円になるのは
一般的です。

  • 優龍

    優龍


    過不足というのが
    いわゆる還付金となります。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    源泉徴収票の住宅借入金等特別控除には160000円で
    給料明細と異なっていてまだ戻ってくるのかなと思ってました

    • 2月13日
  • 優龍

    優龍


    住宅ローン控除額
    🟰
    還付額ではないですよ。
    よく誤解されている方が多いです。

    源泉徴収額0円なら
    これ以上戻るお金は
    ないです。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました。ありがとうございます。

    • 2月13日