
1歳2ヶ月の息子が発音できる音について、他の音も突然言えるようになるのか疑問です。皆さんのお子さんはどうでしたか。
おしゃべりについて質問です!
1歳2ヶ月の息子は、あ・お・マ・バ・ブ・パ・ガ・コの8つの音を発声できています。
それで、
アンパンマン・ぶーぶー・こっこ(くっく、靴と言ってるつもり)
は、見て言えるのですが、
例えばワンワンとかバナナとかは、ワやナと発音できたことがないので言えないでしょうか?
音が発音できるようになってから単語が言えるようになるのか、今まで発声したことのない音も突然言えるのか、どうなのかなー?と疑問に思っています!
みなさんのお子さんはどんな感じでしたか??
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月)
コメント

🫶🏻
発音出来たことないなら言えないと思います🥺
例えば息子の場合ですが、バナナは「バババ」になったり、言える言葉で言ってます😂
ただ言える過程だと息子達は2人とも突然言えるようになってましたね🤔
🫶🏻
あ!でも息子の場合例えばアンパンマンは「アンマンマン」になってパと発音出来ないのに「パパ」とかは言えてるので、言える事もあるかもしれないです!!