

はじめてのママリ🔰
松井証券のYouTubeの学べるラブリー おすすめです!

はじめてのママリ🔰
NISAは少額投資非課税制度といいう投資の利益への減税制度で、通常は株で得た利益には20%の税金がかかるところ、NISAの制度を使って投資をすることで無税で投資の利益が得られます。NISAという金融商品があるわけではありません。
2つの投資方法があり、つみたて投資枠は投資信託のみ少しずつ定期的に投資でき、成長投資枠は投資信託にも個別株にも一度にたくさん投資できます。
株に興味があるとのことで多分個別銘柄株の事を言っているのだと思いますが、今投資している投資信託よりはるかに難しくリスクも上がります。NISAとは何かからきちんと勉強した方が良いです。
youtubeだと基本の基本はリベラルアーツ大学とバンクアカデミー、初中級者は松井証券の学べるラブリー(マヂカルラブリーが出ていて面白いです)がおすすめです。各配信者共にNISAとは?から、投資信託と個別株の違いを説明していますので調べてみてください。

はじめてのママリ🔰
まずはNISAとはというところを調べるといいかもです!
YouTubeすごいわかりやすいですが、動画より本派であれば、私は漫画の「女子高生株塾」というのを読んで個別株の投資始めました。

はじめてのママリ🔰
やっぱり分かりやすいと言ったら両学長のyoutubeチャンネルですが、コンテンツが多すぎて何見れば良いか分からないとなる場合は、厚切りジェイソンの「ジェイソン流お金の増やし方」ですかね😊
NISAなどはこれ見ればわかると思います!
株は、どうなんでしょう…
今はどの株も割高であまり積極的に買うのはどうなのかな?という感じに思えますが。。。
コメント