
子宮頸がんワクチンの接種について悩んでいます。注射が苦手で、今後パートナーを作る予定もないため、打つ必要があるのか教えてください。
子宮頸がんワクチンについて
現在23歳です
3月まで子宮頸がんワクチン無料のハガキが届きましたが、打つべきか迷っています
元々注射が苦手で、看護師の母に子宮頸がんワクチンは痛いよ〜と脅され行こうと思っていた決意が揺らいでいます;꒳;
シングルで半年以上性交渉なし、今後パートナーを作る予定もないのですが、定期的な検査で防げるのであれば必ずしも打つ必要はないのでしょうか?
参考までに今回ワクチン無料対象の方も、それ以外の方もどうしているか教えてください(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
もう性行為経験した人は打ってもほぼ意味ないってみたので打ちません!

はじめてのママリ🔰
私は10代の頃に親に誘われる形でワクチンしました🙋♀️
子宮頸がんを予防する方法は無いです。定期的な検査は子宮頸がんかどうかを確認するもので、発癌を防げる検査では無いです。性交渉経験があれば誰でも発症する可能性があります。たくさんのガンがある中で唯一ワクチンで発癌を防止できるのが子宮頸がんです。こんなお得な話無いなと思い、10代でしたが親に説明を受けて納得した形で接種しました🙋♀️
注射の痛み…は、忘れちゃいました!インフルエンザのほうが痛かったような…🤔
点滴される時とかの方が針が太くて痛そうな気がします
もし迷ってあるなら、是非受けて欲しいです😌
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、子宮頸がんワクチンは性交渉の経験があっても受けることできますし、癌予防に有効だと言われてます😌
子宮頸がんの原因になる人パピローマウイルスは主に男性が持っているウイルスで、男性は一生の内に何らかの形で9割りの人が感染するウイルスと言われています。このウイルスを保持しているかどうかを調べる方法は男女共に無いです。口唇ヘルペスなどに似たイメージですかね🤔知らぬ間に感染していて、病原となって初めて感染が分かる…それが子宮頸がんです。相手の男性が若いほど人パピローマウイルスの保持可能性が低くなりますし、性交渉の人数が少ないほど低くなります。
変な話ですが、相談主さんが大勢の人と性交渉経験があったり、お子さんのパパがヤリチンだった…ということが無ければ、まだ人パピローマウイルスに出会っていない可能性もあります!数回の性交渉で必ず発症するものでは無いので、是非受けて欲しいです🙇♀️長文失礼しました- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
自分でも調べてみましたが、ワクチンと検査両方が大事という事ですね!
正直出産の痛みに比べれば多分なんて事ないですよね笑
教えてくださりありがとうございます!やっぱり早めにワクチンは接種しに行こうと思います!- 2月13日

みんこ
ドラマのコウノドリを見ました。
今後妊娠はしないからいつ癌になってもいい!っていうならいいのだと思いますが…
ドラマでは妊娠した後に子宮頸がんが分かり、若いから進行が早いのに赤ちゃんがいるから治療ができない、という状況でした。
赤ちゃんを諦めて治療するか、産んで自分の命は諦めるか。
赤ちゃんを諦めても進行度合いによっては子宮全摘出で、子供は望めないかもしれない。
本当に悲しい回で、すぐ自分がワクチン打ってるかを母に確認しました。
私は打ってて安心しました。
-
はじめてのママリ🔰
私もその回見ました😢
パートナーを作る予定はないと言いつつも、子供が好きで縁があればまだまだ産みたいという思いが捨てきれないのでやっぱりワクチン接種は必要ですね。
ありがとうございます!- 2月13日
-
みんこ
ワクチンは強要するものではないので難しいですが、接種してくださるとのこと、良かったです!
ドラマのような思いをする人が1人減ったということですね!
子供さんのためにも健康でいらっしゃってください☺️- 2月13日

はじめてのママリ🔰
半年以上というよりも、すでに感染している可能性ありますよね。ただまだお若いので打つメリットはあるとおもいます。
ちなみに定期的な検査で防げるわけではなく早くに見つけられるかのうせいがあがるということです
若い時に初体験をされていると
がんになる年齢もわかくなりますので
打つメリットは十分にあります
コメント