※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aces
その他の疑問

英語を習う前に国語を受講するよう勧められましたが、英語だけを学ぶことは難しいのでしょうか。

公文の英語だけ習わせようと思っていましたが、先に国語の方を受講するように勧められました。国語が英語を習う上で大事だからということでした。
おっしゃってることはなんとなくはわかるのですが、やはり英語だけ習うのは無理なのでしょうか?
英語なのでやる気を出していたので正直残念です。

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろんできますよ!公文の教材は国語いいですからね👌でも英語も間違いなくいいです。どこでも国語をまず薦められると思いますが、英語だけできるならやるし、英語ができないなら公文でなくてもいいと伝えてもいいと思います😊

  • aces

    aces

    早々にお返事ありがとうございます!やっぱりどこでも国語を薦められるんですね。
    国語の学校の成績は悪くないんですが国語自体はそこまで得意ではなく本人も好きではないので悩んでました。
    国語の教材良いんですね、既に高学年になので伸び代もなさそうでどうなのかなと思うのですが。
    ありがとうございました😭

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母国語をしっかりっていうのも大前提としてあると思いますが、もう高学年ですもんね!不要であれば必要ないでいいと思います😊国語も基礎的なレベル上げ必要だなぁと思えば教材はいいですしやってもいいと思いますが、2教科だと倍の値段かかるのと、本人の理解度や負担感、意欲などからやる必要があるのかで考えていいと思います!
    うちも低学年ですが、子どもが数や算数が好きなので、算数だけしようと思って入ったら国語を勧められました。先取りになったので結果やって良かったです🥺
    でも低学年だからこそ先取り良さがはっきりしてる気もしますし、まだ高学年の想像ができないのですが😣🙏

    • 2月12日
  • aces

    aces

    ありがとうございます!
    2教科だとそうなんです、費用倍ですよね。他の習い事を削ればいいんですが削る予定もなく。。本人に話してみたら乗り気じゃなかったので、あーこれはよくないかなぁと。
    でもはじめてのママリさんのお子さんは算数と国語、2教科習われてるんですか?結果出られてるということなら本当にすごくお子さんに合ってたんですね!
    うーん、悩ましいですが、本人に負担かかるのもなぁと思うので悩ましいですね💦
    ぜひ参考にさせていただきますね!!

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと3教科やってたんですが、入学を機に忙しくなるし、学校の宿題に3教科の宿題もと増えて、勉強時間や負担が増えるのも可哀想かなと思って、習い事の断捨離として本人に二つに絞ってもらいました🥺一つやめるなら英語で算数と国語を続けたいと。
    英語も教材が良かったので辞めるのも惜しかったですが、息子が選んだので仕方なくです😅
    でも何事も負担感なく続けるのが一番いいと思います👌

    • 2月12日
  • aces

    aces

    なるほどー、幼児から3教科されてたんですね!それで今2教科。確かに宿題だとか考えるとちょっとしんどいかもしれないですよね。
    英語希望ですが、国語のテストもすると言われているのでドキドキですが💦
    参考になる情報をたくさんありがとうございました!

    • 2月12日
ゆんた

英語だけでも大丈夫ですよ!
うちの子は算数だったのですが、同じく国語すすめられました!が、ムシして算数のみ始めました🤣💦

  • aces

    aces

    ありがとうございます!やっぱりどこもすすめられるんですかね?なんとなく押しがかなり強かったのでここでいいのかな?なんて思ってたりしました。国語勧められるものなんですね。
    さすが!ゆんたさん!ムシできる心を持ちたいっ‼️
    英語は後々で先に国語という感じだったので英語教室振り出しになるかな?と思ってました。ありがとうございます😊

    • 2月12日