※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝から就寝まで何時間ですか?8ヶ月になり夕寝がなくなってきました…

お昼寝から就寝まで何時間ですか?
8ヶ月になり夕寝がなくなってきましたが、お昼寝から就寝までどうしても起きている時間が長くなってしまいます💦
みなさん8ヶ月の頃どんな感じだったか(寝るまでのスケジュールもできたら)参考までに教えてください😄

コメント

ぐみ

うちは9ヶ月の頃に夕寝減少でした。
9時前後〜30分朝寝、12時頃〜1時間半くらい昼寝、16時台に30分夕寝でしたが、そっくりそのまま夕寝だけなくなった感じです。昼寝は延びてません😅(奇跡的に2時間寝る日が極稀に…)
昼寝後は、支援センターで16時前頃まで遊び(途中で授乳はさみます)、帰宅後、家のおもちゃで遊んだり、おかあさんといっしょ観たり…17時にご飯、その後、遊びの続きや絵本タイム、18時半頃お風呂、ミルクを飲んで就寝です。夕寝があった頃と変わりません😅支援センター後に遊ぶか寝るかの違いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お昼寝後からすごく起きていられたんですね😳
    うちは15時にお昼寝から起きても18時半ごろウトウトし始めるのでそんなに長く起きていられません💦もう少ししたら起きていられるのかな…
    とても参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 4時間前
  • ぐみ

    ぐみ

    18時半頃ウトウトではなく、グズグズでした😅今でも変わりません😅

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

起きてる時は6時間以上起きてましたよー!

17時から18時半頃までに夕飯を食べる。
早ければ19時過ぎ、20時半までにはお風呂に入る。
風呂上がりのミルク飲んで21時までには布団に入る。

って感じでした。

今はもっと早めに寝た方がいいよね、となり、19時台にお風呂に入り20時までには布団に行けるようにしています!

さあた

8ヶ月の頃は3時間後くらいに寝てました!
ただ8ヶ月の頃はまだ朝寝、昼寝、夕寝の時間がそこまで安定していなくて(なるべく同じ時間に寝かせようとはしていて起きる時間はこちらから起こすことはあまりないですが17時になると少し起こしたりもしました)
9ヶ月から夕寝がなくなって
同じくらいの時間帯に寝るようになりました!

ぴよログだとこんな感じです!