※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
_
その他の疑問

幼稚園、保育園に行かれてる方、行かれてた方へ許せなかった出来事、腑…

幼稚園、保育園に行かれてる方、行かれてた方へ

許せなかった出来事、腑に落ちない出来事って
ありましたか?

ほとんどの方が円満なのかな…?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が幼稚園に通ってた時はありました!
まじで今でも腹立ち過ぎてて、幼稚園バスとすれ違った時に当時の担任乗ってるの見かけるだけでイラッとします🤣
下の子は保育園に今1年弱通ってて特にないですねぇ。

  • _

    _


    初めまして!
    コメントありがとうございます。

    なんだか気持ちわかります

    差し支え無ければ…
    簡単にどの様な出来事でしたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番腹立ったのは、癇癪起こしたうちの子を先生が突き飛ばしラックに衝突。
    そのラックが他の子に当たり怪我をした際に、うちの子に謝りなさい!!とみんなの前で謝罪させたことですかね😇
    癇癪起こしたのは確かにあれですが、それを突き飛ばす意味は全く分からない…しかもそれでぶつかったラックで怪我って、うちの子悪くなくない???と。
    しかも、我が家にはその事実を隠されてました🥺
    日常的にきつい態度を取られていたようで当時の我が子の自由画帳は、不安定になっていた我が子によって真っ黒に塗り潰されていました…。
    因みに真っ黒に塗り潰してあったのも年度の最終日に持ち帰るまで知らなかったし、担任からの報告も無しです🙃
    まだ4歳や5歳の子が、どんな思いで自由画帳を塗り潰していたのかと思うと今でも涙出そうです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ママ友やお友達と絶縁だったり今後の生活に関わるほどのトラブルはなかったです。
こちらが挨拶しても挨拶返さない人には毎日モヤモヤしてたし、年中くらいになってくると女の子も口達者になってきて、うちの子の書いた絵を「可愛くない!」とか、母の日に娘が考えてくれたメッセージを「もっといいの書けば?」とか色々口出しされて、娘が落ち込んでいたことはちょっと母として悲しかったです🥲

はじめてのママリ

3年ほど通ってて、いまも腑に落ちないことあります🤣
疑問に思ったことに対し意見を言うとすぐめんどくさい親扱いされたので黙ってますが😇
連絡ミスや先生同士の連携不足についてもモヤモヤするし…

きき

ありますー!
副園長がデリカシーない、権力ある感じなので先生が皆言いなり感があります。
息子が滑舌が悪くて親としても少し気にはしてましたが、副園長直々に息子がしっかり喋れるように何か教室とか行ったら〜?可哀想。って言われました笑
他のママさんからも色々聞きますよ😅