※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

給食袋とナフキンは撥水加工と綿100%があり、どちらが良いか知りたいです。撥水加工は乾燥機が使えないと思いますが、アイロンがけが必要か教えてください。

小学校の給食袋とナフキンについて

入学準備で色々探しているところなのですが、給食袋とナフキンが綿100%のものと撥水加工(ポリエステル?)のものがあるようです。

撥水加工、あったほうがいいですか?

普段は洗濯乾燥機を使っていて、撥水加工のものはたぶん乾燥機NGだと思うので、綿100にしようか、でもアイロンはかけたくない…。

給食セットに撥水加工があるほうがいいか、綿100のナフキンを乾燥機にかけるとアイロン必須か、分かる方教えて下さい😭

コメント

ママリ🐤

綿100ですが、長女は濡らして帰ってきたこともないし、アイロンをかけたこともありませんが問題ありません。

(下の幼稚園児は給食袋濡らしてきたことはありますが、バッグびしょびしょとかではなかったので許容範囲でした)