※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
その他の疑問

年長で来月卒園式があります。ネットで個人的に先生にプレゼントを渡さ…

年長で来月卒園式があります。
お世話になった先生達に花や記念品、アルバムなどを渡すようで役員さんが準備してくれています。

ネットで個人的に先生にプレゼントを渡される方もおられると知り、焦っております💦

渡すかどうかは現在検討中なのですが、、、
担任ともう1人副担任かなぁ?先生2人クラスにいらっしゃいます。
朝のお出迎え、帰りは担任の先生のみしか出てきません。
今、園舎の建替え中で送迎場所が変わり、以前より簡易になっているのですが、そのもう1人の先生だけ一度も玄関に出てくることがなく、保護者との接点もほぼない状態です。

もし個人的にプレゼントを渡すとすれば担任だけでいいのか、もう1人の先生にも必要なのか。
子どもにもう1人の先生はいつも何してるの?と聞くと、
作り物作ったりしてる。
担任の先生みたいに前でお話ししたりはしないし、後ろで黙って見てるだけ。と。
確かに参観とか行ってもあまりニコニコもしてないし、一緒に歌ったりもなさそうで、補助的にいらっしゃるだけの先生に見えます。
他のクラスの先生はそんな事ないんですけどね😳

どう思いますか?

コメント

はなうた

先生に聞いたら、お手紙や写真が嬉しいと聞いたことがあるので、お手紙書いて渡しました!
何してるか分からなくてもお世話になったのは事実なので、そこで線引きはしないです。

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。
    担任の先生には渡すならお手紙➕プレゼントをと思ってますが、もう1人の先生にお手紙って、、書くことがない💦
    だったら2人とも渡すのやめた方がいいのか、、、

    • 7時間前