![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしだったら保育園に預けて上の子の晴れ舞台に集中します🥺
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
下の子保育園行かせました。
卒園式、祖父母など他に相手できる大人いないのであれば、絶対下の子預けた方がいいです😅
2歳なら尚更…
卒園式どころじゃなくなりますし、結構しっかりした式なので普段の運動会とか学芸会みたいな雰囲気で連れていくと厳しいです…
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私だったら預ける1択です😊
園にもよるけど、卒園式ってけっこう(BGMとか演出とかも含めて)泣けるので、勿論自分も我が子のハレの日をしっかり目に焼き付けたいし、他の保護者もそうだと思うので、万が一下のお子さんがグズったりしたら(まぁそうなればすぐに離席されるとは思いますが((離席は当然だけど)それはそれで自分がちゃんと見れないから辛いし))、誰かの晴れ舞台を邪魔してしまう可能性もありますし💦
運動会とか参観くらいなら、下のお子さんがちょっと大声出したりしても微笑ましいけど、卒園式は台無しにされたくない保護者もいるでしょうし🥺
コメント