![マー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
うちは、上がるだろうけど
年収そのままで、という試算にしました。
上がっても上がらなくても、必要な経費は変わらないですから
それで試算して、いざ上がったらその時にみあった生活をすればいいかなと。
実際、相談時から300万以上上がってますが
別に余裕はないです。
生活変えてません。そんなもんです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大手なので年収あがるのは確かなので、少し挙げてもらってますが、低めに出してもらってます!
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
多くは1%か2%増える計算で試算されることがおおいですが、そのままでもできますよ。
コメント