コメント
ママん
使い捨てエプロンまでは使ってませんが
嘔吐処理は手袋と次亜塩素酸薄めた消毒液とペーパーなどで行って、服はよだれついたりしたら即着替えてます😅
一応今のところ移ったことは無いです😂
理想はエプロンしたいですよね!衛生的にはでもなかなか難しい
ママん
使い捨てエプロンまでは使ってませんが
嘔吐処理は手袋と次亜塩素酸薄めた消毒液とペーパーなどで行って、服はよだれついたりしたら即着替えてます😅
一応今のところ移ったことは無いです😂
理想はエプロンしたいですよね!衛生的にはでもなかなか難しい
「0歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️✨
使い捨てエプロンやりたいけど、なかなか難しそうですよね😭💦
ちなみに汚れた洋服は消毒してから洗濯されてました⁇💦
ママん
ネットで調べたら85度以上2分か、次亜塩素酸につけると書いてあったので
次亜塩素酸色落ちしちゃうので
お湯にしました!バケツに服を放り込んでお湯沸かしてドバドバでしばらく放置!
冷めた頃に、100均の使い捨て手袋つけて嘔吐物を手洗いしてから洗濯機してました!!
面倒ですがこの方法で嘔吐処理で洗濯機何回もしても回しましたが家族は誰もうつらなかったです!😅
はじめてのママリ🔰
次亜塩素酸だと色落ち困りますよね😭💦
家族うつらなかったのはすごいですね‼️✨私もお湯でやってみようと思います🥹💕
色々教えてくださり、ありがとうございます🙇♀️✨