
コメント

ママん
使い捨てエプロンまでは使ってませんが
嘔吐処理は手袋と次亜塩素酸薄めた消毒液とペーパーなどで行って、服はよだれついたりしたら即着替えてます😅
一応今のところ移ったことは無いです😂
理想はエプロンしたいですよね!衛生的にはでもなかなか難しい
ママん
使い捨てエプロンまでは使ってませんが
嘔吐処理は手袋と次亜塩素酸薄めた消毒液とペーパーなどで行って、服はよだれついたりしたら即着替えてます😅
一応今のところ移ったことは無いです😂
理想はエプロンしたいですよね!衛生的にはでもなかなか難しい
「0歳」に関する質問
育児と介護とダブルケアされている方みえますか? 現在0歳、3歳の子を子育て中ですが、実母が3年前くらいに精神疾患になり、今現在1番ひどい症状で介護がさらに必要となりそうです。 実父が一緒に住んでいるのですが、実…
大人1人(私)と子供3人で 賃貸を借りるとすると間取り的に 2DKでも充分でしょうか ? 子供の年齢は3歳、1歳、0歳です。 1室はみんなでくつろげるリビングにして もう1室はみんなで寝れる寝室にして... まだ上の子が小学…
義父との付き合い考えるべきでしょうか? 義父は奥さんいなくてずっと彼女がコロコロ変わってる 感じで旦那が0歳の時に1人で育てられないから 祖父母に旦那は育てられてて 旦那が中学生になった時に突然かかわるように…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️✨
使い捨てエプロンやりたいけど、なかなか難しそうですよね😭💦
ちなみに汚れた洋服は消毒してから洗濯されてました⁇💦
ママん
ネットで調べたら85度以上2分か、次亜塩素酸につけると書いてあったので
次亜塩素酸色落ちしちゃうので
お湯にしました!バケツに服を放り込んでお湯沸かしてドバドバでしばらく放置!
冷めた頃に、100均の使い捨て手袋つけて嘔吐物を手洗いしてから洗濯機してました!!
面倒ですがこの方法で嘔吐処理で洗濯機何回もしても回しましたが家族は誰もうつらなかったです!😅
はじめてのママリ🔰
次亜塩素酸だと色落ち困りますよね😭💦
家族うつらなかったのはすごいですね‼️✨私もお湯でやってみようと思います🥹💕
色々教えてくださり、ありがとうございます🙇♀️✨