※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

入籍時に賃貸住所を本籍地にしましたが、家を建てるために変更を考えています。旦那は手続きが大変だからそのままで良いと言いますが、皆さんはどうされますか。

入籍の際に賃貸の住所を本籍地にしたのですが
家を建てるにあたり住所と本籍地を変更したいと思っていました。
ただ旦那は手続きも大変だし変更しなくて良いんじゃないか?と言います。

皆様なら変更しますか?それともそのままにしておきますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら持ち家ができるのであれば変更します!

手続きも住民票移動の時に転籍届も一緒に出せるでそんな煩雑じゃないです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    転籍届も合わせてやりたいと思います🥹

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

何もない時にしようと思ったら面倒なので、引っ越しのタイミングで変更しちゃいたいです☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 2月11日
ぺんぎん

賃貸から一軒家にお引越しして、この先もずっと一軒家に住み続けるなら、私は変更しますかね!!
何十年たった時、賃貸の住所忘れちゃうかもしれませんし💦
2人で決めたらどっちでもいいと思いますよ☺️
思い入れのある賃貸だったのなら、あえて変えないのはありだと思いますし、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も変更したい派です!笑
    全然思い入れないので変えさせます!🤣

    • 2月11日
ママリ

我が家は本籍義実家のままです!
持ち家ありますが旦那が本籍取りに行けない距離じゃないからまだいいでしょとか言って変えてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 2月11日