※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どものわがままや強い自我に悩んでいます。他の子と比べて心配です。保育園では遊んでいると言われますが、家庭では困っています。どうしたら良いでしょうか。

暇があれば何か食べたい、お菓子食べたいケーキ食べたいしつこすぎて疲れます。とにかくしつこい。
人がやりたいことに合わせることができません。
自分がやりたいことが絶対にやりたくて曲げません。
私といる時は熱中できることがなくて、公園に行ってもだっこだっこ、他の子がシャボン玉追いかけてる中ママもきて、ママもやって、ママだっこする、ママこれが欲しいしか言わなくて、1人でどっかに行っちゃうけど、危ないとかは理解できてるから目が離れない安全なところでどっかいってしまいます。これで本当に保育園で友達と遊べているの?と思ってしまうくらいです。言葉も達者。
保育園では遊んでるらしいです。集団行動も出来てるらしいです。私が目の前にいると友達が話しかけてもガン無視して自分のわがままで遊んでいます。3歳児検診でも逃げようとして内科医にはグレーだなぁと言われて、相談の人数人にはグレーじゃないよ自我が強すぎる賢いだけこれくらいの子は2人目からが多いんだけど、この子はそういう性格だよ。と言われています。
本当にずる賢く、絶対に折れないです。諦めが悪すぎて、辛いです。
普通なのでしょうか。他の子が親の言うことしっかり聞くしお利口にみえて泣きたいです。
本当に私と旦那にだけやりたい放題です。

コメント

はじめてのママリ🔰

家ではわがままな子って成長過程でいい事らしいですよ😊
でも実際は結構大変ですよね💦うちも暇さえあれば何か食べてますし、起きた瞬間から何か食べたい。保育園に迎えに行った瞬間から、お腹すいた🤷‍♀️今は白飯食べてます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですかね😭
    大変ですよね…
    元々食欲旺盛ではなく、
    普通のご飯をご飯の時間に全然食べなくて立ったり、遊んじゃう感じの子なんですが、そりゃお腹空くよなと思いつつそれでもご飯食べないので困っています。
    お菓子もあげずに夜を迎えたらもりもり白飯だけ食べてたことはあります💦

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じですー!ご飯中にウロウロ、遊ぶならご馳走して!って言ったらご馳走様するけど、一時したらお腹すいたって言ってきます😭大変ですよね💦

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全く同じですね😂お互い大変ですね…私は心に余裕がなくて…

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もないです…
    多動なんかな、とか、めっちゃ悩みます💦
    聞いていただいてありがとうございます😊

    • 2月11日