![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新小学1年生の子どもが雨の日にランドセルを守るため、カバーとレインコートのどちらを選ぶべきか迷っています。レインコートが濡れた時に畳めるか不安です。アドバイスをお願いします。
4月から新小学1年生。
雨の日のことについてです。
傘だけではランドセルとこども自身を守りきれないだろうなと思っているので
雨からランドセルを守るものを買いたいのですが
ランドセルを覆うカバーみたいなのと
レインコートどちらにしようか迷っています…
レインコートは濡れているものを畳めるか不安すぎるのですがいかがでしょうか…🥺
小学生のママさん教えてください🥺
- R(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ランドセルカバー付けて帰ってきたのは1回だけ🤣
しまいには紛失笑
1年生はレインコートが一番です‼️
![☆まめお☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆まめお☆
うちは、大きめのビニール袋で覆っています。
ビニール袋だと昇降口で外して自分のクツ箱に丸めて入れて置けるので🙆
カバーは、拭かないといけなかったり、ちゃんと乾かさないとカビたりします🥺
-
R
ビニール袋!!!
なにか用意しなきゃ←の思考になっておりまして考えもしなかったです…😳💡
なくなってもダメージ少ないし
良いですね😆◎- 10時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは、カバーつけてます!!
-
R
コメントありがとうございます!
お子さんひとりですぐできますか🥹?- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
このシリーズ使ってます!
1人でてきますし、横にかけたままランドセルに、被せられるのでなくしたことないです!- 2時間前
-
R
調べてて、買うならこれだなと思ってました🥹
入学当初から用意してましたか…?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
いつでも使えるよう準備しました!
- 1時間前
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2年生の子がいますが、レインコート買ってたんですが全然着なくて🤔…周りに着てる子いないから、だけなんですが、もしかしたらそう言うこともありえます🤔
まだ覆うカバーの方が良いかもです!
ただ結構すぐしなくはなりますね💦
-
R
なるほど…!
周りを気にしだすお年頃なのですね、勉強になります🙇🏻♀️
コメントありがとうございます!😊- 10時間前
![ままな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままな
レインカバー 付けてます😀
レインコート を購入しましたが、周りが来てないからと1回で着なくなりました😂
-
R
コメントありがとうございます🌼
まわりを気にしだすお年頃なのですね…!勉強になります😌
1回で着なくなるのちょっと悲しい、、😂💦
レインカバーはお子さん1人でつけられますか…🎒?- 10時間前
-
ままな
常に付けてるレインカバーです😃
覆うタイプのカバーは嫌だと言ってしてないです😅- 10時間前
-
R
常につけているやつですね!💡
ありがとうございます😌- 10時間前
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
雨用のランドセルカバーもらいましたが、一度使ったきりでめんどくさくて使わなくなりました。
雨用じゃないけど常にビニールのランドセルカバー付けてるので、それと傘だけです。
タオル持たせて、濡れたら拭いてねって言ってあります。
レインコートも雨用カバーもうちの学校は少数派です。
-
R
めんどくさくなりますよね…😂💦
1年生は黄色いカバーが配られるとのことなのですがその上から透明のカバーをみなさんするのでしょうか…?
それとも1年生のうちは黄色いカバーだけなのでしょうか…🎒?
レインコートや雨用カバーも少数派とのことで教えていただきありがとうございます!
急いで買わずに様子見でも良さそうですね…💡- 10時間前
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
うちはレインカバー
つけていました!
2年生になる頃には
2人ともつけてくれなくて
困ってますが😮💨
カッパとかレインコートは
学校側から禁止されているので
傘とレインカバーで
なんとかするしかなくて💦
-
R
コメントありがとうございます!
雨用カバーはお子さん1人で着けたりしまったり、難しくなさそうですか🥺?- 10時間前
-
ゆき
レインカバーは
家で何回かつけるのを
練習しました!
帰りも雨がひどかったら
つけてきてねって
言って持たせたりしましたが
うまくつけれてる日と
そうでない日もありましたね😅- 4時間前
-
R
入学当初から準備してましたか…?
- 1時間前
-
ゆき
してました!
ランドセルにつける
透明のカバーも用意して、
それはずっとつけています☺️- 1時間前
-
R
1年生は黄色のカバーが配られるそうなのですが、、
黄色のカバーの上から透明のものもつけるのでしょうか、、🧐?- 1時間前
-
ゆき
すみません、
私のところは1年生の
黄色のカバーはなかったので
透明のカバーつけてました💦
黄色のカバーがあるなら
それでいいと思います!- 41分前
-
R
なるほど🧐✨
ありがとうございます!- 26分前
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
雨用のランドセルカバー持ってますが(ランドセル買った時に付いてきた)、[びちょ濡れになったカバーを子供が教室で外してどこに仕舞うか問題]があるし(仕舞うための袋を持って行かせても、その袋をランドセルから取り出すのも手間かかるし)、びちょ濡れのカバーを教室で外した時点で雨粒が飛び散って机とか服とか濡れるだろうなー、って思うと、「結局カバーっていらなくない?」という結論に至って、使ってないです😂
レインコートもそうなんですけど、びちょ濡れになった(防水の)布を小1の子供が(周りを極力濡らさないように)外して仕舞うって、結構難しい気がして😅
ソコソコの土砂降りでも傘だけ(足下は長靴履かせる日もあります)で行かせてます😊
ランドセル、わりと濡れても平気ですよ😊
-
R
言いたいこと、思ってること、まさにそれー!!!です😂
びちょ濡れのものをまわりを気遣いしまえるか。本当難しいですよね😂
出来る気がしません…🫢💦
とは思いつつランドセルを、まだ新品なのでどう守ろうか…で心配になってしまいました。(笑)
意外と心配せずとも
常時つけてるであろうカバーで大丈夫そうですね…😌
ありがとうございます🥹✨- 10時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まずは、かさだとおもいます。がっこうについてたたんで処理することができますかね。
ランドセルが濡れてもたいしたことないですよ
-
R
コメントありがとうございます。
傘は濡れた日も畳む練習頑張ってみてます🌂
ついついはじめてのことで心配になってしまって。。😅
濡れても大したことないと思えるようにならないとですね😌- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。まずは息子さんに判断させてみるのもいいと思いますよ。周りを見ながらどうしたいか?など。あまりお母さんが決めちゃうと言う通りにしなきゃいけないようになるし。
みんな傘もててますから- 10時間前
-
R
アドバイスありがとうございます!😌
確かにそうですね。。!
周りを見ながら考え、本人の意見を取り入れてあげることが大事ですね😌
気付かせていただきありがとうございます🙇🏻♀️- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
すごく優しいママさんで、息子さんがうらやましいです😊
- 10時間前
R
コメントありがとうございます☺️
濡れたレインコートは学校に着いたら自分で畳んでしまっているのでしょうか…🥺?
はじめてのママリ🔰
濡れたのはまず教室のジャンパー掛けにかけます🤗
濡れたままだと臭うので、学校が終わり乾いたのをランドセルに突っ込むよう伝えてますよ❣️
小4になれば言わなくても畳んでくれています☺️
R
上着をかけるところがあるのですね…!💡
入学して、教室内を確認してから用意しても良さそうですね😊
参考になります!ありがとうございました☺️💖