
コメント

ねこ
おしゃぶりの代わりに吸ってるんだと思います!
0〜1歳までは口唇期と言って、口の感覚が1番発達していて授乳で欲求を満たします。吸う事で心地よい安心感を得てるのです☺️
ねこ
おしゃぶりの代わりに吸ってるんだと思います!
0〜1歳までは口唇期と言って、口の感覚が1番発達していて授乳で欲求を満たします。吸う事で心地よい安心感を得てるのです☺️
「生後2ヶ月」に関する質問
生後2ヶ月です。 いつも母乳5分ずつプラスミルク120の 混合です。一日6-7回セットです。 今までミルクを飲まないことがなかったのに、 今日は 4時に母乳➕ミルク 7:30頃母乳15分ほど(ミルクは飲まず) 10:30頃母乳➕ミルク…
生後2ヶ月の赤ちゃんがいるうちへ義妹を2泊もさせる旦那についてどう思いますか? 閲覧ありがとうございます 長いですが愚痴です。 先日第一子が誕生し、旦那と2人育休をとって子育てしています。我が子は育てやすく、長…
生後2ヶ月の赤ちゃんを育ててます。最近暑すぎてたまにしかお散歩にいけません。おうち遊びだけでもいいのかな〜。もっといろんな刺激を与えたほうがいいのかな〜
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
おしゃぶりの代わりなんですね😳!
突然始まったのでびっくりしました🤣
おしゃぶり持っていて使ったことあるのですが 基本的にはペって出しちゃって よっぽど眠くて拳しゃぶり激しい時しか吸わないのでいらないのかと思ってました🥲
自分で安心感得てるの少し面白いですね😂
ありがとうございます🤭✨
ねこ
グッドアンサーありがとうございます!
ウチの子も、ママのおっぱいや哺乳瓶を吸いたいけどない、おしゃぶりも気に入らない、こっちの方がいいやって感じで吸ってました!🤭
一応おしゃぶり使ってくれるなら、おしゃぶりの方が今後の為には良いかもしれません☺️
ママリ
とんでもないです😭✨
迅速な回答ありがとうございました🌱!
その子によって好みも違うのですね🤭
吸い始めたらトライしてみます🤝🏻✨