※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

鹿児島旅行のアドバイスを求めています。1泊目は指宿、2泊目は霧島で、出水市ツル観察センターや平川動物公園、砂蒸し風呂などを訪れたいとのことです。旅行プランについてアドバイスをお願いします。

鹿児島旅行についてアドバイスください!

隣県から鹿児島へ2泊で旅行に行きます。

1泊目は指宿
2泊目は霧島
に宿泊予定です。

絶対に行きたい場所&やりたいことは

出水市ツル観察センター(子どもが鳥が好きなので)
平川動物公園(コアラに会いたい)
指宿の砂蒸し風呂
いおワールド(水族館)
むじゃきでしろくま食べたい

です。
欲張り好きですか?😂行けますかね?


さらに最終日に時間あれば
霧島神宮、高千穂牧場
あたりにも行けたらとも思ってます。

例えば以下のような工程は可能ですか?

1日目
出水市ツル観察センター
いおワールド
砂蒸し風呂
→指宿宿泊

2日目
平川動物公園
むじゃき
→霧島宿泊

3日目
霧島神宮
高千穂牧場


どう回ればいいよとか
なんでもいいのでアドバイス頂けると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

鹿児島へ飛行機利用で来られると仮定で

1日目がハード過ぎます。飛行場から出水までが1時間半。出水から指宿までが2時間半。

よって、いおワールドは鹿児島市内だから、2日目へ

2日目は、どちらかじっくり見たい方を午前に
動物園、むじゃき、いおワールド

三日目はこれで大丈夫ですよ~

とりあえず、出水が鹿児島北部で遠すぎなのでネックですから、出水の1日日は移動中心であとはゆっくりするだけになるかと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、2日目は指宿からだから、動物園を先にしたほうがロスは少ないかもです。平川動物園は広いので、サクサク見て、敷地内の遊園地をスルーし、お昼にむじゃきでランチし、そのまま水族館、がルート的に良いかも

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!詳しく教えて頂いて助かります🙏
    書いてなくてすみません、熊本方面から車で向かうので出水市はその途中で寄ろうかなーと考えていたところでした💦けど、どちらにしてもそこから指宿までも遠いですよね。。
    アドバイス通り、1日目は欲張りすぎないようにします!
    動物園、広いと聞いたので長めに時間取ったほうがいいかなーと思ってました。遊園地は子どもが知ったら絶対寄りたいとなりそうでスルーできるか不安です…笑
    もしそうなるなら、2日目は平川動物公園メインにして、3日目は霧島じゃなくていおワールドですかね🤔その場合は2泊目は霧島じゃなくて鹿児島市内が良いのかな…。一応霧島のホテル京セラ予約してるけど、、変えようか悩みます😓

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にコメントしました💦

    • 2月10日
はづき🔰

こんな感じはどうですか?

1日目→熊本→鹿児島市内(むじゃき&いおワールド)→砂蒸し温泉指宿♨️

二日目→平川動物園→高千穂牧場→霧島神宮→霧島♨️。
平川動物園からは途中の谷山インターから指宿スカイライン&高速乗ると霧島温泉まで約1時間30分から2時間はかからないです。
なので朝平川動物園をゆっくりまわっても大丈夫です。

最終日3日目に出水市の鶴観測センター直行したら、時間ロスせずにまわれます。
出水市から霧島温泉まで約2時間です。

1日目に市内観光した方が後々楽なのかなと思いました。

  • はづき🔰

    はづき🔰

    前の方のコメント📝を見て書きました。
    元観光業関係の仕事してたので、私もよく鶴が来る時は仕事で見に行ってまし、よく霧島方面から出水に行ったりその逆パターンもあったので、お役に立場ですが😓

    三日目は京セラからなら高速で隼人西インターから乗り栗野インター又は横川インターで降りて出水市の鶴保護センターに行けばいいですよ。
    2時間ちょっとはかかるので、時間予約あるなら途中に大口の曽木の滝があるので、そこに寄って(雨降ってない日が続くと全然見応えないので、もし滝の雨量少なかったらすみません🙇)
    私としては熊本からなら鶴観測センターを最終日に見たら全然行けなくはないので、宿変えなくてもいいとは思います😌

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    なるほど!ツルを優先することばかり考えていて、とにかく初日に行くことばかり考えてて最終日に行く方法は思いついていませんでした。たしかに、その工程なら行きたいところスムーズに回れそうです✨
    観光のお仕事されていたのですね😊ツルセンターも何度も行かれたんですね✨
    ツル2月末頃でもまだいてくれますかね🤔子どもがすごく楽しみにしているのでたくさん見られるといいなと思います😊
    滝のことも教えて頂いてありがとうございます!時間あったらぜひ寄ってみたいです。

    • 2月10日
  • はづき🔰

    はづき🔰

    鶴は1月あたりがピークで、そこから1月下旬から2月中旬あたりになると北帰行が始まり、3月初めから中旬にはいなくなるのが通例ですので北帰行が始まったらちょっと数は少ないかもしれないですね😓私としてはまだ鶴の北帰行聞いてないだけ?かもしれないので、万羽鶴とはいかなと思いますが、観測センター🔭あたりの寝倉にいるかと思いますよ🧐
    またよくあちこちの田んぼに鶴がポツポツといたりもしますし、私は見たことないのですが、聞いたところによると民家の庭にもいたりするそうです😅なのでお子さんと一緒に出水市内の方に入ったら探してみるのも楽しいかもしれませんね😌
    あとはこの鶴の時期は鳥インフルの影響もあり道路が途中で一方通行だったり車の消毒液をタイヤに撒かれたりとかあるので、少しだけ気をつけて行かれて下さい😌
    鶴が沢山見れる事を祈ってます🙏

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨✨ここでまさか鶴のことまでこんな詳しく教えて頂けるとは思ってもいませんでした🥹
    田んぼや民家にもいることあるんですね!
    キョロキョロして探してみたいと思います😁
    鳥インフルの影響なんかもあるんですね💦全然気に知らなかったので、とてもありがたい情報です。ありがとうございます!
    鶴たくさん見て、鹿児島もたくさん楽しんできたいと思います♥

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

熊本から車なんですね。なら、出水は途中ですから1日目で大丈夫ですね。けど指宿が遠すぎなので1日目は移動メインで良いかと

2日目動物園、三日目いおワールド、ならば、市内泊が良いかもです。ホテル京セラから、いおワールドへは約1時間なので、そこを鹿児島市内泊にして1時間ゆっくりするか否か。

鹿児島市内泊にし、そのぶん早めに、水族館に行き、帰りに、霧島方面に立ち寄り、霧島神宮に参拝してから熊本人吉方面から熊本へ、でも良いかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのみち、京セラホテルから霧島神宮、高千穂牧場も40分くらいかかるので、いおワールド優先なら鹿児島市内泊が良いかと。

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

あとは、

1日目 京セラ
2日目 指宿

に入れ替えるか

出水→霧島ならまだ移動が2時間はかからないはず。

2日目は京セラから動物園にいき、指宿泊。
三日目、いおワールド。

  • ママリ

    ママリ

    色々考えていただきありがとうございます!
    3日目いおワールドなら、霧島から戻ってくる形になるので移動が無駄になりそうですよね💦それなら鹿児島市内泊が良さそうですね✨
    鹿児島なかなか行けないし、だからこそ行きたいところたくさんで悩みます😂行きたい場所を今一度家族会議で話して、行程練り直したいと思います😊
    相談にのっていただきありがとうございました🙏

    • 2月10日
みるく

鶴は2週間くらい前から北帰行が始まっています。知り合いによると観測センターの鶴はわからないそうですが、田んぼのツルが結構減ってるらしいです。出水に行くと結構空を鶴が飛んでるのでお子さん喜ぶと思います😃

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    2周間前からなんですね。様子を知ることができてとてもありがたいです🙏
    我が家が行くのはあと2週間後の予定ですが、鶴が飛ぶ姿など見られるといいなと思います😊

    • 2月11日