※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きったん
ファッション・コスメ

美容室でのヘアカラーに関して、プリン部分を別に色を作る美容室と、根元から毛先まで一色で塗る美容室のどちらが良いか知りたいです。

ヘアカラー(ブリーチなし)で美容室に行った際にプリンのところは別で色を作ってくれるところと、そのまま根元から毛先まで一色で塗られる美容室があります。どちらが良い美容室だとかありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

その時の髪色や、新たにカラーする色にもよると思います。
あとは腕次第ですかね..
前に分けて塗ってくれるところがあり、最初は丁寧だなと思ってましたが
数回行ってふと気づいたら3段階に色が分かれてたことありました😅
そのあと別の美容院で一色にしてもらい綺麗になりました😂

ゆーち

別で作ってくれるところですかね。
毛先をトーンアップしないのであれば、毛先のお薬は優しめに作れます(ちゃんとカラーは入ります)
根本はトーンアップしなきゃなので、ちょっと強めの薬になります。

根本と毛先を同じ薬で塗ると、毛先の髪はダメージ受けるし、褪色もしやすくなります。

全体トーンアップなら同じ薬を時間差で塗る可能性はあります。

ばいきんまん

どの美容師さんにあたってもカラーが割と安定してる美容室に行ってます✨
そこは別で色を作ってくれるところです。
大体褪色具合見て、前回と同じカラー剤の組み合わせでいいかをみてくれてます。