
コメント

ゆき
焦らなくていいと思います😊
その頃は授乳もあって、寝かせるとはいいつつ、またすぐ起きますし😅
夜通し寝れるようになってきて、寝る時間を気にするようになりました😊

ひな
まだまだ大丈夫です!寝ないですよねぇ😂
そもそも20時までに寝てくれても23時に起きたり...😂
睡眠退行とかもあり、夜中10回起きるなどあまりに寝不足でねんねコンサルにお世話になりましたが私の場合は8ヶ月ごろにやっとリズムがつきました。
夜ちゃんと暗くする、朝明るくして起こすをしていれば、実際に早く寝てくれなかったとしても大丈夫です!
もしもっと大きくなっても寝つかなくて悩まれるようでしたら、ねんねルーティーンとかを始めると大きくなった時にスムーズに寝てくれるかもしれません!
-
さくらい
まだ焦らなくてもいいんですね!
ありがとうございます😊- 2月10日

ままり
うちもその頃は寝るの0〜1時でした💦
でも1歳前には、19時半に寝るように勝手になりましたよ😊
-
さくらい
大きくなったら早く寝てくれるようになるんですね!
ありがとうございます😊- 2月10日

さくママ
20時台に寝始めたの8ヶ月頃でした!
それでは21-22時とかそんな感じでした🤣
朝は毎日同じ時間に起こすとリズムが整ってくると聞いたので毎日同じ時間に起こしてました😇
その時に寝ててもリビングに連れてくるとかして👏
つれてきてカーテン開けて日光浴させてるとそのうち起きるので
毎日同じ時間に起こすと言うことだけ心がけてました!
-
さくらい
朝は同じ時間に起こすようにします!
ありがとうございます😊- 2月10日

めるも
うちの子も気分屋すぎてそんな感じでしたが、急に寝るようになったりします!
そして、また夜中グズる時期がきて、また落ち着く。みたいなサイクルです笑
2~3ヶ月でしっかりリズムついてる子のほうが周りにも少なかったので、ゆーーっくりいきましょ☺️日々お疲れ様です!
-
さくらい
ありがとうございます😭
- 2月10日

3児ママ
全然焦らなくて大丈夫です☺️保育園行く頃になったら疲れてコテっと寝てくれますよ😆
うちの子は上の子達いるので平日は21時には寝かせますが休みの前の日は22時半か23時になっちゃってます🤣
-
さくらい
やっぱ遅くなっちゃいますよね💦
ありがとうございます😊- 2月10日
さくらい
そうなんですよね💦
授乳があるので、すぐに起きます。😂
ありがとうございます😊