※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月、寝ても抱っこから下ろすとギャン泣き😫眠たいよ〜何で下ろしたら泣くのさ😭

生後2ヶ月、寝ても抱っこから下ろすとギャン泣き😫眠たいよ〜何で下ろしたら泣くのさ😭

コメント

はな

しんどいですよね😭
離れたくないのねー、甘えん坊ねーって言いながら抱っこしてます。
でも家事するときとか諦めてベッドに寝かせて泣きっぱなしにしとく時も多いです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しんどいですよね😭
    はなさんもお疲れ様です🙇
    私も抱っこがいいんなぁ〜とか言いながら抱っこしますが、やむを得ない時は泣かせながら用事しています😭
    上の子がいると時間も迫るので可哀想ですがそうするしかない…😢

    • 2月9日
かや

座って抱っこでもギャン泣きされて、立ち抱っこは少し泣き止むくらいだけどずっと立ち抱っことか無理なのでもう放置したりしないと頭おかしくなりますよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    追い詰められますよね💦
    洗い物や洗濯、お風呂掃除、トイレなどはやらないとなのでどうしても泣かせっぱなしの時間が出来ます😭
    それ以外でもたまに無になります…(笑)

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

とっっても分かります!!😭
余裕がある時は抱っこが良いのね〜なんて言ってられますが、やらなきゃいけないことがある時や泣き続けられるともう!!ってなってしまいます😭
毎日お疲れ様です🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ思いの方のお言葉、救われます😭✨
    何も出来ないので焦る気持ちからもうっ!てなりますよね😭
    ママリさんもお疲れ様です!ちなみにまだ抱っこで寝てます…そして何故かなきはじめました…

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこは今だけ!って言われるのですが、今がしんどいですよね😭抱っこしてるのに泣かないで〜😭

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😭
    たまにならそれを噛み締めれるのですが、、(笑)
    とりあえずオムツ替えて、おっぱい飲ませました😂今度こそ寝てくれー(下ろしてみます…)

    • 2月9日
めるも

生後8ヶ月の息子氏もそうなります🤣🤣🤣

ママの温もりで気持ちいい体勢で寝てたのになんで仰向けで、肌から引き剥がすんだー!!!って感じで泣いてやがりますが、
しっかりスルーしてセルフねんねにしてます😂

可哀想だとは思いつつ、
いつまでも抱っこしてても
いつかは置くし、結局置いて泣くのは一緒だから早めに置いてます😂

心の余裕を持たないと子供と笑顔で接せれないので、
そういう時はめっちゃドライな対応みたいな感じだと思います🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スルーしてセルフねんね!実は今朝上の子のことでバタバタしてる内に、泣いてた下の子が勝手に寝ていました!👀✨

    確かにいつかは置かないと何もできないですもんね🥹
    ずっと抱っこしてて疲労困憊睡眠不足で笑ってあげられないより、いいかもしれないですね😭
    部分部分ドライを頑張ってみます😁💦

    • 2月12日
なるママ🔰

2ヶ月半の女の子を育ててます!
日中は、お膝で寝たからベビーベッドに戻そうとすると背中がすこーし触れただけで「ビエーン😭」です笑

腕に頭を乗せた状態で腕枕&体密着させながらの添い寝でなんとかお昼寝してくれる日もあります!
添い寝成功した日は家事を諦めて私もゴロンとしてます
お互い頑張りましょうね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子育てお疲れ様です!😭✨
    背中スイッチ敏感なタイプ大変ですよね🥹
    なんでや〜!とたまに泣きたくなります(笑)

    腕枕や添い寝、ママは熟睡出来ないですよね😭
    でも横になって目を瞑るだけでも違うので今休まんと休めん!と私もそんな感じです🥹
    この前は寝た後に自然と子供に向かって手を合わせてる自分にビックリしました…(笑)

    • 2月12日
あーる

生後2ヶ月の子がいます👶🏻
yogibo高いですがフカフカ具合がいいのか、結構寝てくれますよ😴

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんですと…!✨
    Yogiboのどの商品か良ければ教えて下さい😭❤️

    • 2月12日
  • あーる

    あーる

    yogibo Drop(ヨギボー ドロップ)っていう商品ですね!
    大人も座ったりしてます!
    ヘタレてきたらビーズ入れ替えもできるし、カバーも洗えます!
    少し値は張るけど大人もリラックスできますよ😊

    • 2月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    画像までありがとうございます!
    思ったより値段張りますね🥹でもビーズを入れ替えたりカバー洗えたりメンテナンスができるなら長い目で見るとお得な気がしました❤️大人も使えるのが魅力ですね🥰
    少々お財布事情と夫に相談せねばです!(笑)

    • 2月12日