※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

私はADHDかなと思う節があります💦今は訳あって少し専門職を離れています…

私はADHDかなと思う節があります💦
今は訳あって少し専門職を離れていますが、この度中途採用試験を受けたところ元の職種に戻れる可能性が出てきました。(内定をもらった段階です)
その仕事は、綿密な対応が必要というか…注意を払わなくてはいけないことが多いのです😨
職業はかなり特定されるので明かせないのですが、
見積もり、国関連の公務員とのやりとり、大学教授や学識者とのやりとり、論文発表などもたまにある感じです😣

向いているのか向いてないのかで言われたら、向いてないのかなぁと思います。
が、一応自分の大学時代からの専攻分野に関わる職業なこともあり、できたら頑張りたいと思っています。
mbtiでも、最も向いてる職業としてでてくる職です💦💦
ただ自信はありません😭

そこで、ADHDの方、もしくわそうかな?と思われてる方で、上記のようなプレッシャーというか難易度の高い仕事をされてるかたがいらっしゃれば、うまく対処している方法を教えていただけないでしょうか😭😭


コメント