※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうママ🍀
妊活

移植3回目を終え、安静が難しい中での過ごし方や食事についてアドバイスが欲しいです。希望は薄いかもしれませんが、うまくいってほしいと願っています。

移植3回目、先ほど4BCを移植しました。
今まであんまりジンクスとかしてこなかったんですけどもうそろそろ身を結んでほしいなと思ってさっきマックを食べました😂💦

1人目がいるのであんまり安静はできないのですが、どう過ごしたり何食べたり何したりしたらいいですかね?😂

4BCだから望みは薄いかもしれないですけど……😭
うまくいってほしいです〜

コメント

にんにん🔰

着床してくれますように🙏🏻

マックはやりやすいジンクスでいいですよね!美味しいし😋
私は、日清スパ王渡り蟹パスタをスーパーの冷凍食品コーナーで見つけて食べたことあります。何度か移植しているので、食べた時にうまくいったのかいってないのか記憶が定かではないのですが、お手軽&低価格なので良かったら😊

私も1歳8ヶ月の時に移植しました。安静なんて程遠い生活でした💦

  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    コメントありがとうございます✨渡り蟹って見つけられるかな‥って思ってましたが冷凍食品があるならそれがいいですね!教えてくださってありがとうございます😍✨
    同じ時期くらいですね!抱っことかもしちゃいますよね?

    • 2月9日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    しました!切迫の指摘はないので、今も短距離(児童館のベビーカー置き場から玄関までとか)なら抱っこしてます。
    ベビーカー無しで近くの公園へ、と思ったら、こっち行きたい!そして帰ろうとすると帰らないので途中まで抱っことかありました💦悪阻のピークで私も学習して、必ずベビーカーで出かけるようになりました😂

    • 2月9日
  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    やっぱりそーですよね🤔公園とかに行ったらほんと帰りたくないで抱っこしても公園が見えなくなるとこまで抱っこしないとでっかいいきのいいマグロ担いでるみたいになるのでベビーカーはやはり必須ですね。。笑

    • 2月12日
はじめてのママリ

マクドナルドのポテト🍟バカに出来ないです😁

4回移植してポテト食べた2回は陽性

食べなかった2回は陰性でした🤣

安静にするのは私の中であんまりよくなかったです(陰性だった😱)

  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    すごい励まされました✨❣️ポテト今回食べたしもしダメでも毎回ポテトは食べることにします。笑

    • 2月12日