※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが授乳後30分で泣き出すのは、母乳が足りていないのではないかと悩んでいます。抱っこで寝ることから、どう思いますか。

生後2ヶ月完母です。
よく母乳が足りていると授乳後1時間くらいはご機嫌でいるとありますがうちは30分もしないうちに泣き出します。抱っこすると寝るので足りていないわけではないのかな?と思うのですがどう思いますか?

コメント

ぷうみ

眠いから寝かせてくれーって
うちの子は泣く時ありますね(^_^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!眠ければ授乳後お腹いっぱいでも泣くことありますよね…😭

    • 20時間前
  • ぷうみ

    ぷうみ

    全然ありますよーー😭
    お乳で寝落ちしてくれたら
    ラッキー!ですがその時によって
    まだ寝れないよー!って泣きます(笑)(笑)

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

ご機嫌でいる時もあれば、授乳中から若干寝ててゲップで起きてそのままぐずり泣きする時もあります!