![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
算数検定を受けさせることについて、他の方の考えや経験を教えてください。お子さんの学年や宿題の量も影響するでしょうか。
お子さんの算数検定等に詳しい方いれば教えてください
算数検定を受けさせようと考えています。
いまは、何にもしない。よりは、何か目標を持ったほうがいいしなぁ。。という考え方です。
算数検定を目指してる方、どういう考え方ですか?
目指していたお子さんお持ちの方、または、やらせてよかったよ!という方。
学校の宿題の量にもよるけど〇年生になれば妨げになるーとか、元々得意だからさせてみたよ!とか!
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はあまり興味ないのですが
旦那が塾講師やってるんでよく過去問持ってきて息子にやらせようとしてます。
本人も算数が好きなのでなんだかんだやってます。
得意で本人がやる気あれば自信に繋がるし、やってみてもいいのかなーって思ってます😳
はじめてのママリ🔰
本当ですか!?コメントありがとうございます!
やらせてみる決心がつきました!