※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momon
その他の疑問

3歳の子どもがいますが猫ちゃんをお迎えしようかと考えております、アド…

3歳の子どもがいますが猫ちゃんをお迎えしようかと考えております、アドバイスいただけると幸いです🙇‍♀️

今まで夫婦ともに猫を飼育した経験はなく全くの初心者です。
お迎えしたいと考えてるのはラグドールという猫です🐈

1.小さい子どもと一緒に暮らすうえで特に気をつけた方がいいことはなんですか?
2.飼育する中で大変なことはどんなことですか?
3.飼育費用は月どれくらいですか?

よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんがひっかかれたときは菌が入るかもしれないこと、

猫砂で遊ぶ可能性があること、

猫砂が部屋に落ちてることも多々。

猫は夜にめちゃくちゃ走り回ること。

猫はびっくりすると物凄いスピードで上下関係なく走り回ること。この時踏まれるから本当注意。
下手すると高いとこの物もなぎ倒して大惨事になります。

高いとこ好きなので物落とされる。

爪研ぎは絶対置いたほうが良い。
またたびはいらない。

です🎵
月で言うと〜3000円🤔

  • momon

    momon


    詳しくありがとうございます😭✨
    確かに引っ掻かれることもありますよね…!
    猫はやはり上に登るんですね💦
    気をつけます!

    月3000円程度なのですね🥹
    参考にさせていただきます✨

    • 1時間前
はじめてのママリ

長毛猫2匹飼ってます。

1 猫砂の誤飲ですかね!
うちの子も誤飲は無いですが、猫トイレの外に落ちてる砂を気づいたら持っている事が多々あり、その都度触ったらダメだよ。と言ってますがまだ分かる年齢では無いので触っては猫トイレにポイって投げてます😅
その都度手を洗わせるのが少々めんどいです。
2 ラグドールは長毛種なのでとにかく毛が抜けます!目立ちます!
ウチも長毛2匹居ますが、朝掃除機かけても日によっては夕方にはもう一度かけてます💦
キャットタワーもソファもベットも、とにかく布製品は毛がすぐ付きまくります。
3 うちの場合ですが、ご飯カリカリ1万 ウエットフード7000円 トイレシート2500円 おやつ3000円 だいたいこのくらい月にかかってます!
別で猫砂6000円がかかる月もあります。
ご飯もトイレもピンキリなので何を使うかによって全然値段変わってくると思います^^

  • momon

    momon


    ご丁寧にありがとうございます😭✨
    確かに触っちゃうことありそうですよね🥺むしろ猫ちゃんが子どものおもちゃを誤飲するということはありますか?💦
    長毛猫ちゃんはブラッシングが必要と聞きましたが結構頻繁に必要そうですね🥲
    2〜3万はかかるとのことですね!確かに物はピンキリですよね🥺

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    誤飲は全く無いですがかみかみはします😅2匹のうち一匹はシリコンやスポンジ系が好きで娘が産まれる前から良くカミカミする子で、娘の歯固めは二つ程ボロボロになりました😂
    絶対に歯固め必要ない猫が歯固めしてるという...😅😂
    そもそも娘のおもちゃも誤飲できない大きさなので猫が噛みちぎるなどしない限り無いと思います!
    ブラッシングは必須です!!
    すーーぐ毛玉出来てガッチガチになります。
    ウチは半年に1回。年2回、多かったら年3回トリミングに出してます!
    仔猫の頃はお家でシャンプーしてましたが、大きくなってくるとその分乾かす面も増え➕長毛、なのでまっっったく乾きません。
    自然乾燥でいいや。と思って真夏に一度完全に乾かせずに自然乾燥したら、見事に毛玉まみれ。速攻トリミングに連れて行く羽目になりました💦
    なので、ちょっと汚れた(お尻に💩付いた)くらいの時は自宅でちゃちゃっと洗ってますが、しっかり全体洗うのはもうプロに任せてます!
    でも、猫ちゃん扱ってるトリミングサロン少ないのでどこでもしてくれる訳では無いのでよーく調べないといけないです💦
    ご飯は合う合わないありますし、トイレも猫ちゃんによって好き嫌いがあって嫌いだとベットなどに粗相しちゃうので最初上手く行けばそこまでかからないと思います😄

    • 1時間前
  • momon

    momon


    とても詳しくありがとうございます😭✨
    もはや猫ちゃんの歯固めになってるパターンだったんですね😂
    当方シルバニアブームが来てるのでちょっとそこは心配だなと思い…猫は賢いとは言いますがあの大きさだとちょっと怖いなと思ったりしてます💦

    犬ほどトリミングサロンは必要ないのですね!
    というかしてくれないところもあるとは…!勉強不足だったのでそのような情報もほんとに助かります😭✨
    長毛だと💩ついちゃったりもありますよね🫣
    なるほど!そのへんどんな様子かも確認したいと思います🥹😭✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    シルバニアかぁー😂💦
    確かにシルバニアはパーツちっこいですし怖いですね💦
    私はならシルバニアだけ猫が入ってこれない部屋でやってもらうとかにしますかね!
    誤飲は無いと思いますが、手でちょんちょんして遊んだりするのでどっか飛んでったり無くなったりしそうだなと思いました!

    下痢の時はもう地獄です🤣
    お尻の毛はトリミングの時に必ずカットしてもらってますが、それでも下痢が付くともう地獄です。
    お尻に下痢が付いてても何食わぬ顔で普通に座って床に💩がちょんと付いてただけでも部屋中激クサ。
    たまーにコロコロ💩もくっ付いてる時ありますがコロコロはすっととれるのでまだマシですが、💩がお尻に付くのはほんとに勘弁してほしいです🤣

    • 1時間前
ねこ

猫1匹飼ってます!
1.
・猫砂の誤飲…どの砂タイプにするか、それを猫は気にいるか、トイレの設置場所の検討
・猫に構い過ぎない…猫は騒ぐ追いかけてくるという普通の子供が苦手なので、ストレスにならないよう飼ってもしばらく構わないように親も子に注意が必要かと

2.よく吐く、粗相もする、物壊す…猫によりますが、うちはよく朝ごはん吐いたりしてます。粗相はトイレ掃除忘れた時やストレス溜まったらやられます😭
高い家具も猫には関係なく爪研ぎされるので素材注意です。

3.ウチは10000円以内…猫砂3000円、シート1000円、フードおやつその他6000円くらいかと🤔

本当その猫によるので元気な子なら大丈夫ですが、ウチの子は2歳の時に尿管結石の手術で保険入ってても60万一気に吹き飛びました🤣
でも我が家の長ニャンなので長女と同じくらい可愛いし、猫との生活は楽しいのでオススメですよ😊

ます

3歳ならばそんなに気をつけなくてもいいかなと思います。
相手も動物である事を話して『嫌なことがあると引っかかれたりかまれたりがあるよ』逆に『いい子いい子って撫でなでしてあげてね』など教えればいい兄弟になるかと思います。
3歳次男でもお気に入りのリボンのおもちゃで遊んでやる姿も見られますよ!

反面、追いかけ回したりしてゲートありのキッチンにエスケープしにきたりすることもあります…(汗)

大変なことは既出してないところだと外泊ですがね。
猫は環境の変化にストレスがかかりますから我が家は2泊以上家を空けるときはシッターに頼んで出かけてます。

お金に関しては夫が管理してるのでわかりません🙇‍♀️