![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生の筆箱について、1年生です。指定がなくて、鉛筆にキャップをつけ…
小学生の筆箱について、1年生です。
指定がなくて、鉛筆にキャップをつけることが必須でした。
それが、筆箱にキャップが元々からついてあるタイプのどちらかとの事だったんですが
長方形の、横でピタってつける筆箱かと思ってたんですが最近の小学生はなんでもいいんでしょうか?皆さんのところはどうですか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
指定がないなら好きな物で良いと思います。
うちは箱型指定でした😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも箱型指定でした!
理由はふたを開けた時に中身が全部見えるので落とした時や無くした時にすぐに気付くからと言われました😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺どっちがいいか悩みます…
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
物の管理や扱いがきちんとできる子なら好きな物でいいのではないでしょうか🤔
うちの子は結構ぐちゃぐちゃにしちゃうのでまずは箱型で練習できてよかったかなと思ってます😊- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
物の管理は几帳面なので出来ると思うんですが、雑な部分が多いので箱型の方が初めはいいかもですね🥺ありがとうございます✨️
- 1時間前
![メリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メリ
うちも箱型の無地指定でした!
学年が上がるとたぶん好きな物にできるとは思うのですが、1年生の間は勉強に集中してもらうため余計なものは❌って感じでした😅
はじめてのママリ🔰
箱型の方が使いやすいですかね?
はじめてのママリ🔰
取り出しやすいし、管理はしやすいと思います!
何が足りないとか、どの鉛筆が短いとか。
はじめてのママリ🔰
なるほど、1年生の間はいいかもですね🤔ありがとうございます✨️