※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

両親や義両親と子どもの写真や動画を共有する際に、どのアプリやSNSを使っていますか。私はLINEを利用していますが、他に使っている方がいれば教えてください。

両親や義両親と我が子の写真、動画を共有している方に質問です!

共有する際に使っているアプリやSNSはなんですか?
私は娘が産まれてからずっとLINEです
LINEだよって方も他のアプリ等使ってる方
教えていただけると嬉しいです☺️

コメント

和三盆

みてねを使ってます。
年賀状やフォトブック作ったり、今は写真プリントも使ってます。

はじめてのママリ🔰

みてねが神です✨✨✨

はじめてのママリ🔰 

みてねが1番いいです!✨✨
家族みんなに送ることもできますし、旦那と自分の2人だけで共有したいものは指定ができるので本当に楽です✨

mama☆°。⋆

みてね を使ってます!
夫婦だけの共有も出来るし、全員見れるようにも出来ます🙆‍♀️
そして勝手に保存されたくないので、保存出来ないように設定出来るのも最高です。笑