![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まいなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいなつ
横向きで十分ですよ!ママさん疲れちゃいます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も吐き戻しがひどく、かつ右を向く癖がありました。
うちは一時期、頭が右だけ斜めに凹んでしまい、その後治すのに苦労しました😓気づいたときに何回も向きを変えた方がいいです。それでも、背中にタオルをクッションのようにしてみても、結局右に向いちゃうし、なんなら右に向かないと寝ないときもあったりしましたが😱
あとは吐き戻し自体をなくすように努力しました。私は母乳の出が良すぎて勢いもすごく、ムダに空気も吸い込んでしまっている状態だったので、少し勢いがおさまるまで母乳を出してから飲ませたり、ゲップをしたあとも30分程は縦抱きで抱っこしていたりしました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
吐き戻しが多く心配だったので横向きにしていました!
いつも右しか向きませんでしたか…
2ヶ月くらいの頃が頭の形が左右非対称のピークでかなり心配しましたが、寝返りやうつ伏せ遊びを始めてからもう今はほぼ左右差ありません!
吐き戻し対策優先で大丈夫だと思います😊
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
命に関わることもあるので吐き戻しですかね!
コメント