
5ヶ月の息子が夜間にミルクを飲まず心配です。起きて飲んでほしいのですが、アラームが効かず困っています。
最近20時ごろ最後のミルク飲んで次の日の4.5時まで寝てくれる5ヶ月の息子、、、
体重は平均的だけど36w6dでギリ早産だし、上の子が全然ミルク飲まないタイプの細身だったから心配でぷくぷくして欲しい🥲
深夜泣いて起こして欲しい、私がミルクの時間にアラームかけても眠くて起きられない🙇夜間授乳大変な人もいて幸せな悩みだけど、ミルク飲みたくて起きて欲しいと思ってしまう。
- n.m(生後7ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5ヶ月なら夜中はもう起きないと思いますね😂明け方起きて飲んでるなら、むしろ飲んでる方だと思います😂

ママリ
ちょっとわかります。うちも上が飲まない食べないでガリガリで曲線下ギリギリでずっと生きてる子なので、下の子にはたくさん飲んで食べて大きく育ってほしいとお腹にいる時から毎日願って、ご飯たくさん食べてねーって毎日話しかけるほどでした笑
そのおかげか、たくさんミルクを飲んで順調にぷくぷく太ってもう8キロになってしまいました😂
それでも飲む量が3ヶ月から変わらなくなり体重増加も落ち着いてきたことで、このまま増えなくなったらどうしよう…と勝手に心配してます笑
-
n.m
うちの子ももう8キロくらいです💦
上の子の同じ月齢の頃とは全然違う体型してます笑
同じく、飲む量は一回160が限界で200とかは全然飲めそうにないのでもっと飲んでもいいんだよーって話しかけてます🥲
体重増加も緩やかになってきて当たり前だけど、もっと増えてもいいよって思いますよね😊
離乳食とかそろそろ始める時期で、食費を心配するくらいこれから食べられるようになって欲しいと願ってます笑- 2月8日
-
ママリ
同じくです😂
なんなら上の子は今やっと8.8キロですw
うちは220とか飲むんですけどそんなに飲んでもあまり増加しなくなりました😅
食費ガンガン増えていいのでたくさん食べてくれる子になってほしいです!- 2月8日
n.m
そうなんですね、先週まで夜中2回も起きてたのでたまたま起きないのかなって思ってました💦