※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の送り迎えに関して、自転車の後ろチャイルドシートを購入したが、前乗りの選択について悩んでいます。頭部カバー付きの重いタイプと、軽量タイプのどちらが良いか、またレインカバーの取り付けについても教えてほしいです。

保育園の送り迎えについて!!

自転車での送り迎えになるのですが、
ママチャリを長く使うであろうの後ろチャイルドシートつきのを購入しました🙋‍♀️

だから今は前乗りがついてません!
買うとしたら
頭のところにカバーがあるガッツリしたのをつけてますか?
画像のような、軽量方つけてる方はいませんか?

軽量方が、視界良好(どんくさいので)転けにくいかなーと!
折り畳めるのも便利かな....
でもレインカバーつけれるのか?!って疑問もあります😮‍💨

ヘルメットは当たり前だけど被ります!

みなさんどんな物をつかってますか?!

画像のやつ、マイベスト⭐︎ってアプリで走行性で2位でした✨

コメント

はじめてのママリ🔰

もう一個はこんな感じのです!

はじめてのママリ🔰

今5ヶ月の子が4月から乗るんじゃないですよね⁉️

1枚目の写真のものはかなり簡易的なのでもし鈍臭いとしたらやめておいた方がいいです💦
保育園同じ子がこれに乗せられてて転び、足と腕が血だらけになっていました。

うちは仕事復帰で10ヶ月から入園したので12ヶ月になるのを待って安全第一でブリヂストンの子供がすっぽり入るものにしました。
3歳からは前の席を外してカゴに変えて後ろに子供のシートを取り付けました。

はじめてのママリ🔰

1歳になってから上の方と同じようなの使ってます!
軽量のやつはもし転んだり自転車が倒れたりしたら怖いです😵